※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夫が強迫性障害と抑鬱で苦しんでおり、毎日死にたいと言い、シャワーや手洗いに時間をかけています。休職をすすめず、このまま働くべきか悩んでいます。

夫が強迫性障害、抑鬱と診断されました。
仕事はなんとか行けています。

ただ、毎日死にたい、俺だけ良いことがない、
と言ったり、強迫性障害でシャワー3時間が当たり前、手洗いの回数も多く、シャワー中は怒りながらシャワーをしている状態です。
シャワーあがるとごばんを食べて寝る毎日です。

私はこの状態が子どもたちのためにも夫のからだのことも心配で耐えられず、職場に休ませたいと電話をしました。ただ夫は、そのことが気に入らず、私のせいで新店舗を任されるはずだったのに、電話をしたせいで新店舗で働けなくなったと言います。
お前のせいですべて台無しだと言われました。

みなさんだったら、休職をすすめず、このまま働くことを見守っていましたか?
毎日夫も辛いだろうけどと、こちらも辛いです。

コメント

deleted user

私の父が強迫性障害で、体を洗うなどの強迫ではなかったのですが、消した電気を何度も確認したり、車の鍵が閉まっているかなど、何度も何度も確認していました💦
強迫行為は人によって違うと思いますが、自分でも変だと思いながらも確認がやめられず苦しそうな状況でした💦
父は休職し、入院→薬によるコントロールで改善していきました💦
現在は仕事復帰しています。
職場は同じですが、内容を負担が少ないように調整してくれたみたいです。
それにともないお給料は下がったかもしれません…
私が結婚した後で、実家を離れていたため詳しくわからなくてすみません!
当時父も辛そうでしたが、母がかなりまいってました😣
お辛いですよね😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。入院されて落ち着いたということですよね?😭😭やはり休職させて、病院に行ってもらい治していってもらおうと思います。

    • 9月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    入院してすぐに落ち着いたわけではなく、父の場合以前のように笑うまでには時間がかかりました😣
    というのも薬の量の関係なのか、いつもよりハイテンションだったり目がすわっていたりと、仕事復帰までに数ヶ月かかりました。
    現在復帰から4年程経っています。
    何を持って「完治」というのかわかりませんし、まだ投薬を続けているのかハッキリわからないですが、今は笑うし、以前のような父です☺
    娘として複雑な思いはありましたが、元々優しく穏やかな父なので、今も変わらず好きです😊
    強迫性障害といっても色々な強迫行為がありますし、本人も家族も辛いですよね。
    当時私は母の方が心配になってしまったくらいです😣
    はじめてのママリさんも溜め込まず、無理せず😣
    どうか希望を持ってくださいね。

    • 9月7日
deleted user

旦那さんにどうしたいか聞きましたか?
私の姉も鬱で今は診断書をもらい休んでます。
私自身も結婚してから適応障害になりました。
診断書もらいましたが、原因は職場の雰囲気と同じ部署で働く仲間でした。

はじめてのママリさんの旦那さんとは違いますが、私は休みがちになり、電車に乗ろうとすると震え、動悸があり酷いと気持ち悪くなる時もありました。

実家近くで働いてたので頑張って最寄りの駅まで行けても足が向かず実家に避難する事も。

そんな様子を見ていた旦那は、何も言わず仕事から帰宅したら『今日は大丈夫だったか?行けたか?』と聞いてくれました。

私が無理だったと言えば『無理して行く必要ないから暫く休んでみたら?お金は俺が何とか頑張って働くから』と。

だから暫く休んだ末、荷物を取りに行くついでに、退職の話をしてきました。

そして、旦那は『退職の話してきたんだな。頑張ったな、お疲れ様』と。

私は、さりげなく言葉をかけてくれた旦那に背中押され退職出来た事。
退職した事で少しずつ体調が良くなり退職から7年。

適応障害はなくなりましたが、心療内科でカウンセリングは受けてます。

こんな感じで私は過ごしてました。はじめてのママリさんの旦那さんと状況は違いますが、見守りつつ、何か旦那さんが話してきたときにちょっとした言葉をかけてあげれば良いのかな?って思います。

理解するって難しいんですよね!力を抜いて普段通りに過ごしてみては?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早く普段通りの日常に戻りたいです。コロナが怖くこんなことになったので、すべてコロナのせいだと思っています。落ち着いているときにしっかり、話してみます。ありがとうございました。

    • 9月6日