
娘のミルク摂取量や体重増加について相談です。摂取量は安定しており、体重増加が少ない状況です。1日の増加量が少ないと感じています。飲めるようになる方法を知りたいです。
あと4日で3ヶ月になる娘のミルクのことです。
生後1ヶ月の時から、ミルクの飲料が変わりません。
だいたい100×7でトータル700前後のことが多いです。
週に1回ほど800ほど、飲んでくれる日もあります。
出生体重は約3400gで1ヶ月検診で4300でした。
ここまでは何も問題なく、増えていたのですが、
その後の体重の増えが少ないです。
昨日測って、5550gでした。
1ヶ月検診からで計算すると、
21g/日 なのですが少ないですよね?
また、
こんなことしたら飲めるようになったよ
などあったら教えて欲しいです。
- はじめてのママリ(4歳10ヶ月)
コメント

ままり
私は完母なので少し違いますが
新生児の頃から
おっぱいを吸う時間が増えません。
出生体重3,200gで1ヶ月検診は4,300g
4ヶ月検診では5,100gでした。
うちの子はギリギリなので、
Rinaさんのお子様の
体重の増えは問題ないと思います!
日増20gあればいいって聞きました♡
はじめてのママリ
そうなんですか!!
なんか安心しました😭ありがとうございます🥺