
コメント

えーらん
私も、ギリギリまで逆子でした。
赤ちゃんが回る方に向いて寝てたら治りました!!

レピータ
先生にまだなにもゆわれてないなら、勝手に逆子体操とかはやめた方がいいですよ!
ちなみにあたしは臨月ですが、逆子が治らず帝王切開予定です。
-
花
ありがとうございます!
まだ気にしなくていいよーという感じでした。
逆子なおらないとやっぱり帝王切開なんですね。- 7月13日

まる
まだ全然大丈夫と思いますよ〜
私は30週くらいまで逆子でした。
でも先生から何も言われないうちは何かあったら困るので何もせず。。
逆子体操も先生からの指示がなければ張る原因になったりするのでオススメしないです💦
寝る方向にも指示があってから気をつけましたよ!
-
花
ありがとうございます!
寝る方向も指示があるんですね。
先生から何か言われるまで待ちたいと思います。- 7月13日

KAA
気になると思いますがあまり気にしないほうが良いですよ^ ^ グルグル動き回れる時期ですしもう少し大きくなったらお腹の赤ちゃんも位置が収まってきますし^ ^そのとき逆子だったらお医者さんが体操なりお灸なりのんらかの指示くれますから^ ^
-
花
ありがとうございます!
そうなんですね。
しばらく治ることを願って待ちたいと思います。- 7月13日

退会ユーザー
足腰を温めるといいと聞いたことがあります☆赤ちゃんは大切な頭を守るために、温かいところに頭を持っていこうとするとか?
今はまだ、くるくる動く時期だと思いますよ(*^o^*)
-
花
ありがとうございます!
赤ちゃんってすごいですね!
暑いけどがんばって足腰温めるようにします。- 7月13日
-
退会ユーザー
夏は無理に足腰温めなくてもいいと思いますよ〜💦ママが不快だとそれもまた良くないような...💦
今はお腹の中でたくさん動いて楽しんでると思います^^- 7月13日
-
花
なるほど!ありがとうございます。
クーラーの部屋のときとか、冷えすぎないように注意する程度がいいですかね。
胎動が少ししか感じられないのも不安要素のひとつかもしれないです。
あまり気にしすぎないようにしようと思います!- 7月13日

ae
24週ならまだまだ全然回りますよ(´Д` )
私1人目の時34週で逆子回りましたから(>_<)
30週過ぎても戻らなかったら逆子体操するくらいで大丈夫かと!
それまでは寝る時の向きに気をつけたり、お腹冷やさないように気をつけるくらいですかね(o^^o)子宮は筋肉なので冷やすと固まって回りづらくなりますよ‼︎
とりあえずまだ全然気にする週数じゃないですよ(´Д` )‼︎
-
花
ありがとうございます!
子宮冷やすと固まってしまうんですね!
おなか冷やさないようにします。- 7月13日

ベイマックス
私もそれくらいの時はいつも逆子だったり、横向きだったりしましたよ。今は動く時期なので、頭を下にして安定してなくても大丈夫です。30週過ぎても逆子だと、先生から何か指示があると思います。
-
花
ありがとうございます!
まだあまり気にせず、指示があるまで待ちたいと思います。- 7月13日

☆+
私もそれくらいの時逆子でした!旦那さんがこっちこーい、こっちこーいってお腹触ってたらお腹がやたら張って翌日病院受診したら逆子が治ってました笑
それくらいの時期は全然心配いらないみたいですよー!
-
花
ありがとうございます!
声かけ大切なんですね。
赤ちゃんに話しかけながら私も伝えてみようと思います。- 7月13日

退会ユーザー
まだくるくる楽しんでる時期なので今は必要ないですよ〜!逆子体操は逆効果になってしまうこともあるので、きちんと指導を受けてからしたほうがいいです!
心配なのであれば、今はお腹・足・お尻を冷やさないようにすることですー!
-
花
ありがとうございます!
冷やさない方がいいんですね。
腹巻したりして、できるだけ温めて過ごそうと思います。- 7月13日

ぽろろ
温めるといいと思います💓!
赤ちゃんは冷えてると温かい方を求め行くみたいですよ🙈!
暑いかもしれませんがしっかり温めてあげてください🙄!
-
花
ありがとうございます!
毎日暑さと戦いながらですが、赤ちゃんに回ってもらえるように温めて過ごそうと思います。- 7月13日
花
ありがとうございます!
赤ちゃんが回る方っていうのは、横向きで寝たらいいですかね?
えーらん
横向きで寝てましたよ✨
そしたら寝てる間に治ってました(笑)
逆子体操は、切迫になりやすいかもです!
花
ありがとうございます。
横向き意識して寝ようと思います。
最近ちょっとしんどいなと思いつつも、ついつい癖で仰向けになってしまうことがあって…。
逆子体操は指示があってからにしますね。