※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

仕事と家庭を両立するために大切な条件は何でしょうか?例えば、家から近い職場や高い給与、勤務時間など。教えてください。

皆さんの、
仕事と家庭(子育て)を両立するためにこれは譲れないという条件は何でしょうか?

例えば、
「家から近い職場」
「高い給与」
「勤務時間」
などなど。

教えてください😌⭐️

コメント

deleted user

日祝休みなことです😁

はじめてのママリ🔰

勤務時間
行事の時に休みが取れる事
日祝休み
です🌈

鈴木

・勤務時間
・土日祝日休み
・子供の急な体調不良でのお休みや早退できる環境

H mama

○ 家から近い
○ 勤務時間
○ 土日祝休み
○ 子供関係で融通がきく

ですかね(*˙︶˙*)

✨かぜきちmama✨

「今の会社にいること」ですかね?
福利厚生しっかりしてて、短時間勤務OK(6or7時間)←小3までOK(これも小6までokになる予定)
土日祝は出勤あったり、異動もありますが、それを前提で両方の親の近くに家を買ったのでそこは気にしてません💡
旦那の会社が保健扶養で子供手当
私の会社が税扶養で子供手当もらえるのもすごく大きいです💕

deleted user

週3勤務
10:00〜16:00
土日祝休み
あとは休みの融通きくことが条件でした。

時給と職種は妥協しました!

ソラママ

子どもの熱等、早退欠席してもそんなに気にしない会社が一番良いです。
あとは保育園に通園継続させるので有れば、勤務時間は絶対です。
その会社に何年も勤めたいのでそこは譲れないです。

ちー

給料と希望休が必ず取れることが絶対です。

deleted user

給料、勤務時間、フレックスがある、休みが取りやすい、在宅勤務が出来る、です。

融通が効くのが一番です。

ザト

大企業であること、ですね。
諸条件は挙げたらキリがないですが、大企業の正社員なら法律が守ってくれますし、会社もブランドイメージが大事なので、裁判沙汰になる前に譲歩してもらえます。

はじめてのママリ🔰

・フレックス勤務
・在宅勤務制度あり
・土日祝休み
・月手取り30万以上

ですね☺️

はじめてのママリ

皆様、おはようございます☀️

まとめてになってしまいますが、コメントしていただきありがとうございました💓

参考にさせていただきます💓