
9ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べず、不安に感じています。食べ方が汚く、心配です。鉄分不足も心配。どうしたらいいか悩んでいます。
もうすぐ9ヶ月の子供がいます。離乳食は2回食で、食べ物も少し形をつけてます。離乳食を食べ始めの頃から、ほとんど食べません。食べる時もたまにありますがムラが激しいです。食べ方も汚いです。口の中に食べ物があるのに手を入れてみたりして、、親に聞いても、いずれは食べるようになるとか言われて、あんまり心配されません。でも、私としては大丈夫かなとか不安になります。10ヶ月頃から鉄分が不足しがちになると聞いたこともあるし、、どうしたらいいのか毎食時に悩んでいます。
- 新米ママ(9歳)
コメント

❁︎はな❁︎
食べ方が汚いのは仕方ないと思いますよー!
いろいろ赤ちゃんなりに確かめてるんだとおもいます♪♪
レトルト使ってみたことはありますか?最初は少し抵抗ありましたが、レバー入りのものがあったり、自分も少し食べてみて硬さや味付けなど勉強しましたよー!
新米ママ
回答ありがとうございます!
レトルト、何回かチャレンジしたことあります!聞いてた通り、レトルトは食べてくれますね😂
サボってるかなって、自分に甘いかなと思い出先とかでしか使ったことなかったです😓
日常でも使われてましたか?
❁︎はな❁︎
食欲ないときはかなり使ってましたよー!( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
食べないよりはいいかなと思い、使ってました!
大人と同じものを食べるようになってからは、なんでも食べてくれるようになりました!今のところ好き嫌いありません♪
レトルトいろいろ試したおかげかな?と思ってます( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊
下の子も、食欲を見てまた頼る予定です笑
新米ママ
そうなんですね!!
毎食時がとてもストレスでイライラしながらあげてたので、少しでもそれを無くしたいです😩
昔の人って、自分で作るのが当たり前みたいな感じじゃないですか?
そういう風に言われるのもストレスです( ;∀;)
でも、やっぱり子供が食べるのがレトルトだったら少しずつでも頼っていきたいと思います!
❁︎はな❁︎
そうですよー!
それでなくてもいろんなことでストレス溜まるのに、可愛い我が子とは楽しんでご飯食べたいじゃないですか( ´•ω•` )!
やっぱりなんとなく義母と、会うときとかはあまり使いませんでしたが、実母の前では「食べないで体重減るよりいいよねー!」と当たり前のように使ってましたよ✧︎◝︎(*´꒳`*)◜︎✧︎˖笑
なんか自分が作ったものだったら偏った食事になってる気がして、栄養が整った学校給食感覚であげるのもいいのかなと割り切ってます笑
新米ママ
ストレス感じながら食事あげたら
子供がご飯の時間を嫌いになったらいけないですもんね( ;∀;)
ありがとうございました♡
❁︎はな❁︎
そうです、どれだけ手抜きができるかが勝負です!笑
お互い頑張りましょう( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊
新米ママ
結構悩んでたので、元気になりました(♥︎Ü♥︎)
ありがとうございます!