
4か月半の息子がソファーから落ちてしまい、心配です。状況を説明し、様子を見ることになりました。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
先ほど4か月半の息子がソファーから落ちてしまいました。
完全に私が一瞬でも目を離したせいです。
時間を戻したい。
わっと泣いて、抱っこしてしばらくしたら泣き止んで、
授乳しました。おっぱいを飲ませたあと、
ミルクを120飲ませました。
息子は落ち着いたので、
#8000に電話して、状況を説明しました。
#8000の人に、赤くなってるところはないか、
たんこぶになってるところはないかと聞かれたので、
身体中さわりましたが、それらしいところは見つかりませんでした。
今日はお風呂を控えて、2〜3日様子を見て、
ぐったりしたり、嘔吐を繰り返したり、顔色が悪くなったり、手足の動きが変なら、#7119に電話してくださいと言われました。
今のところ機嫌も良く、あやしたら笑います。
飲ませたミルクはうつ伏せになったときに若干吐きましたが、全部吐いたというほどではありません。
ただ、元が色白過ぎて顔色の変化にちゃんと気付けるか、対応が遅れて、大変なことになったらどうしよう、ととても不安です。
いつもちゃんと息子を見ているつもりだったけど、
いざ、このような事態になると、
いつもと違うか判断がつかなくて、
見ているようでちゃんと見てなかったのかも、と
心から後悔のような、反省のような、
気持ちが落ち込んでいます。。
同じようにソファーから落ちた等の経験がある方、
いつもと違ったところなどあれば
教えていただきたいです。
- はじめてのママリ(妊娠38週目, 4歳10ヶ月)
コメント

るるる
ソファーどころかベビーベッドから落ちました💦
柵がちゃんとハマっていなくてあいてしまって!
保育士をしているのですが、落ちた時は本当に不安でした。
夜でしたので夜中何度も起きて息を確認しました!
脳に影響がある場合はそんな気づかないほどの微妙な変化ではないと思うので、いつも通り過ごせていたのならよっぽど大丈夫だと思いますよ(^^)
でも少しでも気になることがあれば、相談するにこしたことはないと思います!

K.A♡0526
息子も寝返りし始めた時ソファーから2回ぐらい落としてしまいました😭
すぐに泣いたし泣き止んだので大丈夫でした!
多分体から先に落ちた?ので大丈夫だと思い病院にも行かずそのままでした☺️
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
落ちた瞬間を見てなかったので、頭なのか体なのかわからなくて…💦
駆けつけたときは仰向けで、若干右に傾いてる感じだったので、右側を重点的に観察したのですが、赤くなってるところなどがなくて…💦- 9月6日
-
K.A♡0526
病院の先生に聞いたら赤ちゃんは体のほとんどが水分だから多少落ちても大丈夫だと言われたことがあります😂笑
ミッフィーさんの言うとうりそのうちめちゃくちゃ頭ぶつけます🤣笑
コンクリやどこかの角に当たらなければ大丈夫だと思いますが心配ですよね😭- 9月6日
-
はじめてのママリ
そうなんですね!!
角にはおそらくぶつけてないので、ひとまず大丈夫なんですね💦
数日間、しっかり様子見します🙇♀️💦
ありがとうございます!- 9月6日

し(23)
私の息子が5ヶ月になる少し前にベッドから転落した事があります。数秒目を離してしまったすきにでした。その時物凄く自分を責めました。
ベッドの高さは私(身長150cm)の腰元まであり、かなり高いです。
私の息子は落ちてすぐは特に問題はなく、いつも通りでしたが、落ちた日の5日後にブヨブヨしたたんこぶができました。
心配になり脳外科に連れて行きましたが、ただの血溜まりのたんこぶだと言われ、一週間もしないで無くなりました。
とても不安ですよね。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🥺
そうなんです、とても不安で…💦
5日後に症状が出たんですね。2〜3日ではなくて、もう少し長くしっかり観察しようと思います。
私自身にたんこぶが出来たことがなく、たんこぶが出来てもちゃんと気付けるかも不安です💦- 9月6日

ミッフィー
大丈夫だと思いますよ😀
そのうち自分でよじ登ったりして落ちたりこけたりでゴンゴン打ちまくります😂
みんな通る道です😁
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
ゴンゴン打ちまくり…
今から恐怖です💦- 9月6日

はじめてのママリ🔰
真下向いて落ちましたが、今現在元気に2歳です。走り回ってますよ😂
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇♀️
真下だと鼻とかも心配ですよね💦
私の息子は仰向けだったので、後頭部を抱っこしながら触って見てみています。
このまま何もなく元気に育ってくれることを祈っています💦- 9月6日

はじめてのママリ
ソファーからも落ちましたし、ハイチェアーラックからも、落ちました🥺
ラックのときは頬が赤くなっていました。手足、お腹背中、頭皮を確認して他に赤みもなかったので、念の為♯8000に電話して大丈夫とのことだったので様子を見ていましたが、元気でした!
気が気じゃないのはわかります…。
ただ、落ちてすぐに泣いたなら基本的には大丈夫と思います!
嘔吐といってもうつ伏せになると吐き戻しが多い時期だし、そこまで過敏にならなくて大丈夫だと思いますよ!
顔色は目の下がクマっぽくなったり、唇が青くなったりしてないかを見てあげるといいです。あと、顔色が悪くなると目の力もなくなってきます。焦点が合わなかったり、目が半開きだったり、いつもみてあげてるママなら見てすぐおかしいとわかると思いますよ😌
ご機嫌さんにしているなら、すこしホッとして大丈夫とおもいますよ😌
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
顔色のチェック方法も詳しく教えて頂いて、、🥺
今のところ唇や目におかしいなと思うところはないので、大丈夫なのかな?と少し気持ちが落ち着きました🥺- 9月6日
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇♀️
気づかない間に脳で出血してたらどうしよう、と不安です💦
救急にかかるような、明確な症状があるわけではないので、
明日かかりつけの小児科にも電話しようかな、と思います。
るるる
分かります💦
不安だし、ずっとごめんねって泣けてきました💦
うちは2.3度高いところから落ちてますが幸い何ごともなく成長中ですら!
何もないことを願ってます!
はじめてのママリ
ありがとうございます!
わたしも今、ずっと息子に謝っています💦
そんなわたしを見て息子は笑っていますが…