![RIR](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの髪をとめる方法について相談です。柔らかい髪の毛で誤飲の心配があるため、安全な方法を知りたいそうです。
お子さんが産まれた時から髪の毛が長くて多かった女の子がいらっしゃる方、何で髪の毛をとめていましたか?
私も旦那も産まれた時から髪の毛フサフサ、息子も新生児とは思えないと助産師さんや医師から言われるほどフサフサだったので恐らく次の子もフサフサだと思います😭
息子は生後2ヶ月の頃には目に入るため髪の毛を切ったのですが(その時点で赤ちゃん筆が何本も出来るような量と長さ)、次は女の子なので伸ばすことになるかと思っています。
ただベビー用のピンやゴムが小さくて誤飲が不安になったのですが、生後間もない髪の毛も柔らかい髪の毛の場合は何でとめるのがいいのでしょうか🤔
帽子や布のカチューシャのようなものもあるかと思いますが帽子嫌いな子だと嫌がるだろうし室内では帽子は被せたくないと思っています。
もちろんとめないのが1番だとはわかってますが量も多くて長くて目に入るのでとめないという選択肢がないと思うのでそういう意見はいりません。
- RIR(2歳6ヶ月, 4歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![マヤ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マヤ
ベビークリップ作って留めてました😊
RIR
ありがとうございます!小さいですが危なそうな場面はなかったですか?🤔
マヤ
そこまで小さく無いですよ😊
滑り止め付けてたし落ちる事も無かったですし😊
RIR
ほんとですね!!子供がつけると大きめですね✨
ありがとうございます!