※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐥
家族・旦那

土日休みの旦那!やっと来た!休み!息子見ててもらってやることやろう!と…

土日休みの旦那!やっと来た!休み!
息子見ててもらってやることやろう!と
バタバタした1日。
猫の爪切りに病院連れてく予定してたけど
旦那が起きたの16時。それまで息子の様子をみながら
家事を済ませていた私。
結局起きないから息子がウトウトしてるすきに
猫の病院へ。帰ってきて少しベビーカーで散歩🚶‍♀️
そしてよし寝ようと思い寝室へ〜
スーッと寝たはずの息子が30分後に起きた…🤨
旦那はもうほぼ寝てる(22時頃)
息子泣いても目は開けるけど抱っこしようとしない
抱っこしないの?と聞いても
ん〜と言うだけ。
寝せるのは母親だけの仕事なのでしょうか
確かに仕事して疲れてるしそのおかげで
生活できてます。わかりますが。
口では言いませんが、俺は疲れてんだよ
って言ってるようにみえます
旦那が休みの日くらい少し休みたいです。

コメント

ままりん

夜泣いた時は起きたことないです😅
なんでこの泣き声が聞こえねーんだよ(💢^ω^)!って毎日心の中で思ってました😂
でも休みの日に16時まで寝てるのは私は許せないです🥶
私なら用事あるから起きてーーーーー!!!と叩き起します😑

  • 🐥

    🐥

    16時ってなに?って感じですよね🙄もう1日終わるじゃん(笑てか22時にもう寝てるって何時間起きてたんだよって思います🤯

    • 9月6日
きなこもち

旦那さん自分勝手で許せないです😭
仕事も子育ても同じくらい疲れます。なんなら仕事より育児の方が拘束時間長いししんどかったりもしますよね💦
お金稼いでいる方が偉いという考えはちょっと違う気がします😖
16時まで起こさず我慢されているのは本当に優しいと思います。
私なら10時には叩き起こします😭😭

  • 🐥

    🐥

    旦那は長時間勤務なので1人で見てる時間が長いです。なので余計に休みたいです🙄
    1日つきっきりで居たことないからわかんないですよね😫

    • 9月6日
4人のmama

長時間勤務なら、、、疲れてるのでは?
生後2ヶ月ならお腹減って泣いてるんじゃ、、、?