
子供を産んで3ヶ月。気持ちが沈む夜が続く。理由がわからず不安や寂しさ。同じ経験の方、リフレッシュ方法は?
子供を産んでから3ヶ月なのですが、なんだか、どうしても気持ちが沈んでしまう夜が何度もあります…
20歳で妊娠して、とつぜん決まった結婚だから、自分の人生の変化に気持ちがついていけてないのか、、様々な理由があるとは思うのですが、モヤッとしていて、明確な理由はわかりません。。
娘は可愛くて可愛くてしょうがないので、育児は全く苦じゃなく、
主人とも喧嘩はするけど尊敬できる人だし、仲も良いです。義理のご家族とも、仲良くさせていただいてます。
自分の両親もよく遊びに来てくれるし…幸せしかないはずなんです。
でも突然、どうしようもなく不安や寂しさに駆られる時があります。
他にも、同じような方はいらっしゃるんでしょうか、(^_^;)?
みなさん、自分なりのリフレッシュ方法などありますか(^_^;)?あれば教えていただきたいです
- るんるん(9歳)
コメント

ぽんかん
私もあります(´・_・`)
18歳なのですが、旦那とも仲がいいです!
毎日楽しいです!
でも夜になってねれないなって思ってたら
不安になります、本当にこれでよかったのかな〜とか
同世代の周りのみんなが遊んでるのをみて
いいな。とか、虚しくなったり…
そうゆう時は、ユーチューブで
クレヨンしんちゃん見てます(笑)
なんとなく、癒されます(笑)
次の日にはなんともなくなってます☺️☺️

なっちゃんんん
私も同じくらいの年で結婚妊娠出産しました!ありましたよ〜('・_・`)周りはまだ遊んでて、そんな中1人で子育てして、なんで私だけこんなことしてるんだろうとかさみしくなったりしてました_( :⁍ 」 )_
私はとにかく友達と会って話聞いてもらったり、美味しいもの食べたりしてリフレッシュしてましたよ♪
-
るんるん
やっぱり誰かに話を聞いてもらうの大事ですよね(> < )!
わたしは、旦那の地元に引っ越したので自分の地元から2時間半くらいのところになってしまい…(^_^;)
遠くて友達もなかなか来れないですが、なるべく聞いてもらうようにします(。>_<。)!ありがとうございます!- 7月10日
るんるん
18歳なんて、本当に遊びたい時期ですよね(´・_・`)!
妊娠中もブルーな気分になりがちですよね😞
クレヨンしんちゃん、見てみます(笑)くだらないことで笑ってれば、忘れられそうですね😂