
コメント

まろん
待機児童がどのくらいいる地域なのかにもよるとは思いますが、まず保育園の申込みをして求職活動かなと思います!

チャン
保育園に入れるのが決まってから、仕事を見つけるのが通常と思います。
そうしないとせっかく仕事決まっても、預け先がない、、という事になりかねません。
保育園は求職中でも空きが有れば入れますが、激戦区だとフルタイムでも難しい所もあるみたいですね。
-
マユ
やはりそうなのですね!
事前に空きがあるかは早めに調べた方が良さそうですね🤔- 9月5日

マイメロ
私は同時進行でした。
仕事は保育園きまらないと…と言われ、保育園は仕事がないと入れないという地域なので。結果、託児付きの場所を受けて、保育園入れなかったらここに入れますという条件で採用になりました。結果、仕事決まったので保育園も入れました。
-
マユ
そうだったのですね😱
仕事も保育園も条件があるので難しいですよね…
同時進行になると大変も増えますね- 9月6日
マユ
やはりそうなのですね!
ありがとうございます!