
昨日流産し、稽留流産手術を受けました。反復流産で悲しく、赤ちゃんを産みたかった気持ちと、まだ受け入れられない気持ちが交錯しています。
辛すぎるので吐き出させてください。
昨日流産と判断され、今日稽留流産の手術を受けてきました。
1人目は6wで心拍確認前に流産となってしまい、2年半ほどあけての妊娠で、心拍確認できていて不安はあったものの今回は大丈夫と思っていました。
ですがダメでした。
反復流産は確率が低いのになぜ自分が、という気持ちや、周りは2人目、3人目と産めているのになぜ自分はだめなのか、という気持ちが溢れてきます。
お腹の中にいた命がもういないのは信じられないです。。
まだ2センチほどしかなかった赤ちゃんですが、
産んであげたかったな。
会いたかったな。
またいつか会えるようがんばろうという気持ちと
まだまだやりきれない気持ちの間でもがいてます。
- rimo(2歳7ヶ月)
コメント

ママリ
私も二度流産しました。
しんどくて悲しくて私も一緒に死にたいと思いました。
もうこんな悲しい思いはしたくないと、渋る先生を説得して、不育症の検査をしました。
その結果、偽陽性というか、例えば正常範囲が50~100というもので、わたしの場合は99とか、200~500で198とか、ぎりぎりもしくはぎりぎりアウトみたいなのが複数あり、薬を飲むことになりました。
そうして次の妊娠で無事出産までいきました。
不育症の検査は多くが3回流産してからのことが多いとは思います。
でももう一回これを経験しないとダメなの?そんなの耐えられないと思い、私は検査しました。
もし理由がないならそれでいい、嫌だけど運が悪かったと思うしかない。でも理由があるなら、その理由が分かれば防げるかもしれない。
そんな思いからでした。
的はずれなコメントで申し訳ないですが、まだまだ不育症は不妊に比べると認知度が低いのでコメントしました。

ムームー
お辛かったですね。
昨日の今日なので、気持ちの整理がつかなくて当然だと思います。
いまのお気持ちを無理に変えようとしなくてもいいのではないでしょうか。
旦那さんがそばにいるのなら、一緒にたくさん悲しんでもらってください。
rimoさんにいつか赤ちゃんが来てくれますように。
-
rimo
コメントありがとうございます。
少し時間を置いてちょっとだけ前向きになれてきた今日この頃です。
次に向け今なにができるのか考えていこうと思います!
ありがとうございました!- 9月8日
rimo
コメントありがとうございます。
また辛い記憶をお話ししてくださり、ありがとうございます。
ご連絡いただき、不育症検査について検索する日々です。なにか原因があるのであれば治療して今度こそ赤ちゃんを迎えたい、そんな気持ちでいっぱいです。
教えていただき本当にありがとうございました!
前向きになって未来のために頑張りたいと思います!