
未婚のシングルマザーで、一人娘を育てています。結婚する際、相手と養子縁組をするべきか、特別養子縁組との違いについて知りたいです。子供は実父を知らず、認知もされていません。この場合の手続きについて教えてください。
未婚のシングルマザーです。
誹謗中傷はいりません。
子供についてです。
現在一人娘を育てています。
結婚する場合、相手の方とは養子縁組したほうがいいのでしょうか??特別養子縁組というのも聞いたことがあるのですが、違いがいまいち分かりません。
子供は訳あって実父を知りませんし、認知もされてません。
そういう場合ってどうなるのかな?!と、ふと思いました。
知ってる方は教えてください。
- りおりお(7歳)
コメント

くうちゃん
それは人によるので養子縁組してない方もいますよ(*^^*)
特別養子縁組する人は少ないと思いますが、本当の父親の事は一切載ってこないんだと思います。
確か子どもの年齢なども関係してたかもしれませんが💦
くうちゃん
こんな感じですね!
りおりお
父親を作ってあげたいと思ってるので、どうすべきなのか、
悩んでます(><)
りおりお
元々親子関係を作ってなくて…
でも、6歳までって書いてたからそれまでだとあまり時間が無いなと思いまして…
くうちゃん
うちは父親を認識して、彼氏も認識してくれてるので状況は違いますが、普通の養子縁組はしますかね✨
りおりお
そうなんですね!
さんこうにさせていただきます!
お話聞いてくださってありがとうございました(^^)
くうちゃん
6歳までだと時間ないですよね。
元々の親子関係がないなら養育費や会わすことって子どもが大きくなって本当の父親を気になった時だと思うので、普通の養子縁組だけでは無いですかね。
私の周りは普通の養子縁組してる感じです🐰