

退会ユーザー
もしあげるとしたらミルクや母乳飲むのに影響しないよう10ml以内にします。

はじめてのママリ🔰
何かあって飲ませなきゃいけないということですよね?
スプーンで数杯ですかね…

退会ユーザー
何か理由ありますか?
離乳食あげるまでは母乳がミルクのみでその他は必要ないですよ😅
-
若ママ
産院でお風呂上がりの水分補給であげていいと言われたので
- 9月5日
-
退会ユーザー
昔はあげるようにと言われていたみたいですが、現在は離乳食始まるまでは母乳又はミルクのみでそれ以外はあげる必要がない。と言われていますよ!!
念のため助産師さんが監修のサイト貼っておきますね!!- 9月5日
-
退会ユーザー
水分補給であげることは大切だと思うので、もし良ければ母乳がミルクを飲ませてあげてください(^^)
- 9月5日
-
若ママ
私も助産師さんにあげてもいいと言われたんですが。。。
- 9月5日
-
退会ユーザー
どちらを信じてもいいと思います!
ただ、今の医学では
「6ヶ月未満の赤ちゃんには白湯などの栄養がないものは必要がなく、栄養があるミルク母乳がいい」と言うのが一般的なだけです。
他の方も「特別な理由がない限りは」「何かあって飲ませないと」と記載してありすが、他の方も恐らく沐浴後はミルクか母乳をあげるように指導を受けていたのか又はそうされていたのかと思いますよ!
まだまだ未熟な赤ちゃんには栄養がない飲み物を与えるより、成長に必要なたくさんの栄養が入っている飲み物をあげた方が赤ちゃんの為かな?と私は思います。
ちなみに…身内に小児科と保健師がいるのですがどちらも離乳食までは母乳又はミルクのみでいいと言っています!- 9月5日

しずく
特別な理由がない限りはあげないですが、どうしても必要ならその理由を満たす最低限ですね…

𝙼𝚊𝙼𝚊
私は今回の出産の時、昔の人はお風呂上がり白湯!てゆうけど、それは昔のやり方だからね。とゆわれましたよ😅

はじめてのママリ
わたしも母乳、ミルクでじゅうぶんだと思います!
離乳食始めるまでは白湯はあげなくていいと思いますが、どうしてもあげたいならスプーン1杯とかですかね💦
コメント