※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴっぴ
子育て・グッズ

離乳食についての相談です。出来合いの離乳食と自分で作るメリット・デメリットを知りたいです。ありがとうございます。

離乳食について先輩ママさん教えて下さい!

5ヵ月から離乳食をスタートさせようと思っています!


離乳食を作ってる人の話を聞くと、旦那さんが休みの日に6時間ほどかけて冷凍ストックを作ったりでかなり大変と聞きました。我が家は旦那が毎日夜勤で、実家もかなり遠方の為手伝ってくれる人がおらず毎日ワンオペなので寝不足の中ちゃんと作れるか不安です。。


そこで、ベビー用品店やスーパー、ドラッグストアなどで出来合いの離乳食を買うのと、自分で野菜等買ってきて自宅で作るのとお金がかかる以外でのメリットとデメリットがあれば教えて欲しいです!



第一子なのでわからないことだらけですのでアドバイスお願いします🙇‍♀️

コメント

くろまる

離乳食初期のうちは食べる量も品数もが少ないので、そんなに時間はかかりませんでしたよ💡
お野菜はご飯を炊く際に一緒に炊飯器にいれて、蒸しあがったらブレンダーでペーストにするだけです(笑)

普段は節約のために手作りしてましたが…
レトルトはお湯をかけるだけの物や、ビン詰めの物もあるので、うちでは災害+外出+自分の体調不良時用にストックしてました。

  • くろまる

    くろまる

    手作りの方が、素材だけで作れる+種類が無限大なのが良いと思います。食材も親が食べる用に買ったものを使うだけなので、買い物袋がかさまなくて済みます💡
    あと、親も子ども用の調理に慣れやすくなりますよ🍀完了食になった時、いきなり手作りにするのも辛いかと💦

    ただ後期になってくると食べる量も増えるし、手掴み食べ用に沢山の調理工程が増えてくるので、しんどい時は出来合いに頼るのも大切ですよね😊

    • 9月5日
ママリ(30)

6時間は大げさかと思います😅よっぽど凝った下ごしらえしてるのかなとか食べる量多いのかなとか。。

初期はまだ量少ないですし
ベビーフード使うと便利かなーと思いますよ(^^)
量多くなってきたら手作りでストックするとかにすれば🙆‍♀️

手作りは冷凍しても1週間くらい?とか日持ちしないので、こまめに作らなきゃいけない、作りすぎると同じく食材ばかりになります。

わたしの場合ですが、
中期や後期からしっかり食べてくれるようになったり、3回食まで進むと1時間×週2.3回くらい作ってストックしてます!

deleted user

そーとー手間かけないと6時間もかからないと思いますよ😂💦

自担重視で手作りするならブレンダー必須ですね☺️
うちも土日に1週間まとめて作ってました!
慣れてきたらおんぶしながら1人でも全然できましたよ☺️

うちも、いざという時用にベビーフードは常備してました!

3回食はじまってからは昼はベビーフードにしたり、結構頼ってました😂

手作りのメリット…無添加、ゆるさや硬さを調整できる、自然な野菜の味を食べさせられる、罪悪感がない

手作りのデメリット…手間、食べてくれないと凹むしせっかく作ったのに!ってストレス。冷凍庫がストックで占領される。ワンパターンになりがち

BFのメリット…手軽、一気にいろんな栄養が取れる、食器すら使わなければ後片付けも楽。こぼされたり触られたら臭い(笑)

BFのデメリット…手作りに比べると添加物はある。味付けは濃い目。

ぽよきち

6時間ってすごいですね😳😳
すごい量作られてるのか、、種類がとても多いのか、、
最初の1、2ヶ月は食べる量も少ないですし、基本的に火を通して潰すっていう作業なので、ブレンダーなどあればすぐできますよ😄
私は葉物やとうもろこしなどは離乳食コーナーにある野菜パウダー使ってます😃葉物は手間の割に量が少なかったり、とうもろこしは皮を除くのが面倒だったので🤗あとはCOOPさんの冷凍の離乳食キューブも愛用してます❣️
メリットは本当に手間が省けるところです🍀疲れてしんどいときに助けられてます💗
デメリットは市販のものは成分表見ると案外色々と混ざっているので、クリアしてる食材か確認しないとアレルギー反応出たら怖いなぁと思います😵

うさ

冷凍ストック1週間分作っていますが、長くて2.3時間です!普通だと私は40分あれば終わります!その頃はペーストにしないといけなくて、ブレンダーを持っていなかったのでかなり時間がかかっていました!ブレンダーを買ったので一瞬で完成します!
初期はほぼ量を食べないので作っても捨てる事がほとんどだったのであんなにがんばらなくてよかったなーとおもいます🤣

BFは、アレルギーがでにくく作られているようなので、初期は普通の野菜等でアレルギーチェックして、大丈夫であれば原材料みてBF使うといいとおもいます!今でも義実家行く時はBFなので、BFの味に慣れるのも必要かなとおもいます✨
デメリットはそんな感じませんね、しいて言えばうんちがBFくさくなるくらいですかね😂
自分で作るのは、大変ですが、味付けを調整できたり、素材の大きさを調整できたりするのがメリットですかね?もりもり食べない頃は全然BFでいいとおもいます!

はじめてママリ🔰

私は、ベビーフードと手作りの半々です🙂

初期は食べる量も少ないので、粉末のお粥、フリーズドライになった裏ごし野菜のベビーフードが便利でした。

ベビーフードのデメリットは、月齢が低いうちは、食材が片寄りがち。
同じメーカーの物だと、別のメニューでも同じような味。
(独特な匂いや味がする気がします…。)

また、卵等のアレルギーチェックが必要な食材は、結局手作りです。

私は、まとめてストックを作ったりはせず、空いた時間や大人のご飯を作る時に、食材を1、2種類、使いやすい状態にして冷凍してます。

ベビーフードに冷凍ストックを組み合わせて、栄養バランスを見る感じです🤔

ちょこぴ

毎日ワンオペで大変ですね💦

私はできるだけ手作りでと思っていながら、娘が9か月くらいになってから、ベビーフードに頼りまくっています😊

離乳食初期の頃は新しい食材を試すことが多いので、手作りしていました。ベビーフードだと他の食材がいろいろ入ってるので、アレルギーがあるかないか分からなくなるので💦
それと、ベビーフードだと初期のものから、醤油や塩など入っていて、私は抵抗があったので、使いませんでした。

9か月頃から私自身が忙しくなったのと、娘が食べられる食材や調味料が増えたので、ベビーフードよく使っています✨
ただ、手作りより味が濃いので、手作りのものでカサ増ししたり水を入れたりして薄めてあげています😊
ベビーフードは、食材の大きさなど参考になるし、手軽なので助かってます💖

手作りだけにこだわるとベビーフード食べない子になるかもしれないし、そうなるとお出かけとか災害とかで困るし、作るのがママのストレスになってもよくないと思うので、頼れる便利なものにはどんどん頼っていいと思います😊✨