※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

同居してる義母、無意識に気になること言ってきます。1歳4ヵ月の息子が…

同居してる義母、無意識に気になること言ってきます。
1歳4ヵ月の息子がいて、先日遠くに住んでる義姉達と義母がテレビ電話してました。
義姉は保育士です。

私は家事で忙しくて全然参加できなかったのですが、そのあとにやっぱり〇〇ちゃん(義姉)保育士だからか声が通るからか、息子君がお返事したよ!、もう少し色々沢山させた方がいいねと言われました。

息子は気分屋なのか、調子いいと名前呼んで手をあげます。だいたいは名前のあといい間が空いて「だぁ!!」と必ず言います。
私が心配症なあまり、元々息子の成長気にしてましたがさらに気にするようになってしまいました。

このだぁ!は、返事なのでしょうか?
義姉が〇〇くーん!と呼ぶとするみたいでなんだか変なヤキモチ?…わかる方いますか?表現が難しいです💦

それと最近児童館によく行くので、おもしろおかしく帰りにお名前呼ばれるけど照れてるのか、ニヤってする感じで😅と義母に言ったら
「うちの子達は赤ちゃんの頃からお店(コンビニ業)おぶりながらやってたから、全く人見知りないし動じなかったよ!もう少し人前に出したら?」と言われました。

私は地元が1時間離れた場所にあるけど週2〜3回他の子達と遊ばせてるし、時間あれば児童館へ行ってます。
全く出ないわけでもないのに、疲れてても連れて行って息子の為と思ってたのに…なんだかモヤモヤしました。

こう書くと義母が厳しいと思いますが、普段からテキパキしていて同居したてのころは注意ばかりでした。
ただ、息子を見てくれたり心配してくれたり、私達も色々お世話になってます。

今回の事で、もっと色々教えた方がいいと思いますか❓

今ざっとですができるのは
・手をパチパチ
・お返事は手をあげるか、だぁ!と言う
・手をキラキラの振り付けをする
・ぬいぐるみイコイコの見本見せるとやる
・積み木を積む
・おいでおいでと手を振る
・ばいばい
などです。

コメント

ももち

私は二世帯ですが、義母の言うことは放置です!
ママリさんが思うように育児していていいですよ😊
お話読んでると、義母の子供自慢に聞こえてきますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も無視します!
    義母の押し付けは嫌ですね💦

    • 9月7日
deleted user

義母の言うことなんて無視無視!

子どもは気まぐれですよ。うちの子も気まぐれというか、やる気がないというか…先日の1歳半健診で、絵を見ての指差しなんて一つもできませんでしたよ😂もしかしたら、うちの子はジュースもお魚も電車もアンパンマンも知らないかもしれません。結構教育熱心でスパルタの保育園に通っているんですけど😂😂

他のお子さんとの関わりを多くしても、刺激を色々与えたりしても、本人のやる気や興味がなければすぐに効果は出ないと思います。ゆったりした気持ちで育児してた方がよっぽどいいですよ。義母の言うことなんて右から左へスルーが一番です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無視でいいですよね、義母が育てるわけじゃないし😂
    私も1歳半検診とか不安でしたが場所や人変わればしないだろうなーと思い始めてきました😂

    ゆったり、私がストレスフリーで接する方が子供のためですよね。
    義母はこうしなさい、ああしないと強くならないなどが凄くて嫌です😅

    • 9月7日