
心や頭のどこかで、いつも想定してたことだけど……昨日、幼稚園から来月…
心や頭のどこかで、いつも想定してたことだけど……
昨日、幼稚園から来月開催予定の運動会に関するお知らせを貰った。
今年はコロナの影響で、例年ならお昼を挟んでのプログラムも、午前中までの大幅縮小プログラムだと。
旦那は『幼稚園で動画とか撮るんじゃないの❔』と。
私『いや、動画は各自で撮る』と。
旦那『来月の予定(ゴルフ)、入ってるかもしれないし、まだ分からないから行けるか分からない』と。。。
子供が幼稚園に入園して、初めての運動会だよ❔
一ヶ月前に、予定が分かってるんだよ❔
ゴルフの予定なんて、優先しなくて良くない❔
自分の時は、商売第一優先だった両親が、保育園も
小学校、中学校、高校……入学式や卒業式も学校行事も仕事を理由に一度も来なかったと聞いてるから、旦那も幼稚園の運動会も、来ない………とは思ってたけど💦💦💦
現時点で、行かないとは言ってないけど……
やっぱりな。。。
運動会が予定されてる、皆さんの旦那様も、同じ感じですか❔
- ちー(8歳)
コメント

猫LOVE
私の旦那は幼稚園の頃から運動会や、お遊戯会、卒園式や入学式も必ず会社休んで一緒に行ってましたね😅
小学生になってもまだ運動会は私よりも行く気満々でビックリします😅

メメ
うちも同じく初めての運動会で、午前中のみの縮小でやります。
夫は休みを取って(土曜も仕事の人なんです💦)行く気満々です。
そもそも子供のイベントは絶対参加したいタイプなので…。
1ヶ月も前に分かってるのにゴルフ入ったらそっち優先しようとしてるとか、私ならブチギレ案件かも。
でもうちの父もそう言うタイプだったから、世の中にはそう言うパパも多いのかな😭
-
ちー
コメントありがとうございます。うちの父は、普通のサラリーマンで土日が休みだったからか❔授業参観や運動会は声を掛ければ見に来てくれたので、旦那の反応を見た瞬間に、あぁ~😞😞そっか。と思ってしまいました。
ゴルフは決して仕事ではないので、余計に幻滅しました。。。- 9月5日

トンカツ
うちは保育園ですが、旦那は必ず参加しますよ😊
サービス業で土日祝日は休みではないですが必ず休みとってくれます☺️
初めての運動会は一生に一回しかないのにもったいないですね😅
-
ちー
コメントありがとうございます。うちは今は自営で、さらに毎日やらなきゃいけない仕事はないので、ゴルフ三昧なんですけどね。。。
旦那からしたら『たかが幼稚園の運動会』なんだと思います。。。
ジャムおじさんさんが仰る通り、人生で一回しかない初めての運動会ですよね😣😣- 9月5日

ペネロペ
うちは幼稚園の行事はなるべく有給取って(土日勤務)見に来ます。
さみしいですよね、そんな事言われたら。
-
ちー
コメントありがとうございます。うちも会社の仕事なら(会社員時代は、土日も関係なかった)休めない、仕方ないって思うんですけどね💦💦
確実に趣味のゴルフを優先されたら……悲しいですよね😣😣- 9月5日

ママリ
ゴルフ😭💦
それは仕事関係のお偉いさんとかとなんですかねー?
その重要性が分かりませんが、、
はじめての運動会なら絶対来てほしいです😤
-
ちー
コメントありがとうございます。うちは会社員じゃないので、接待でも何でもないです。プロでもないので、単なる趣味ですね。
- 9月5日

きなこもちもち
運動会、縮小するところ多いですよね…💦
うちも小学1年生ですが、午前中のみになりました😖💦
両親が来なかったから自分は行ってあげたい、じゃないんですね😅
一応今まで休みとって運動会に来てくれてはいますが、暦通りの休みじゃない仕事じゃないので、運動会時期は休み希望が被ることもあるらしく、無理だったらごめんねとは毎回いわれてます💦
-
きなこもちもち
あ、文章おかしくてごめんなさい🤣
暦通りの休みじゃない仕事、の間違いです🤣💦- 9月5日
-
ちー
コメントありがとうございます。うちは昨年まで会社員でしたが、会社員時代も、ゴルフの試合ベースで休みを調整してて、子供との遊びの予定は『調整した中で休みが余ったら』と言う状態だったので、慣れてはいるんですが、今はもう自営で(親の仕事を継いだけど、仕事はそんなにない)自分の好きに時間が組めるのに、ゴルフ優先なんだ……と思ったら、改めてなんだかなぁ~と思いました。
- 9月5日

退会ユーザー
通っている幼稚園は今年、先月になって急遽今月の平日に変更になりましたが、休みとるように伝えました。でも、平日ということもあり、ママ友は1人で参加すると言っている人もいます。
また、今回は2部制になり息子が1部、娘が2部と別れてしまい、それでも去年よりは短いのですが、その話を夫が別のパパに話したところ『拘束時間が長いんだね』と言われたらしく、こっちは短くなって残念に思っているのに、そのパパも夫も子供の運動会を『拘束時間』と言っていることにショックを受けました😭
-
ちー
コメントありがとうございます。うちの旦那も『拘束時間』と悲しいくらい言うタイプです。。。
なんかショックですよね💦💦6月末に、保護者の参加なしの小運動会があって、それは専門のカメラマンさんの写真があり、買ったのですが、旦那は今回も動画を取ってくれる人がいるならば、それを見るだけでいい、位に考えてるみたいなので、それにもムカつきました。- 9月5日

退会ユーザー
うちの旦那両親も運動会や参観日などの行事には来なかったらしいです。旦那はそれに対して何も思わなかったそうですが、息子が楽しそうに運動会の話をしたり、パパちゃんと見に来てね!って誘ったり、私自身が親がきてくれて嬉しかった事、来てくれなかった時はとても不安で寂しかった事を話していたら、お前(私)が行くなら俺行かなくて良くない?って言ってた旦那もちゃんと参加するようになりました!
-
ちー
コメントありがとうございます。返信が遅くなりまして、申し訳ありません🙇🙇
私も今までに何度か、親が見に来てくれて嬉しかったとか話してますが、それはサラリーマンで会社に雇われてる甘ちゃんだからでしょ。本気でお金を作ろう、残そうとする人は、そんな下らないことに時間を使わない、と言ったこともあり、旦那ははなから見に来る気がないとは思ってたんですけどね💦💦💦
子供から、見に来てと言えば、さすがに来るかも、ですが、はなから来る気がないと思うと、子供にも、そう言わせようか❔迷います😅😅- 9月8日

空色のーと
うちは必ず全部出席するし、入学式は親1名しか参加出来ないので夫が行ったくらいです💦
授業参観も行くし、なんなら親子競技も父親だけの競技も参加してきます😅
なんだか行かない前提、行く気のない様子は悲しいですね…💦
-
ちー
コメントありがとうございます。返信が遅くなりまして、申し訳ありません🙇🙇
行く気がない、行かない前提は、そう思ってたんですが、実際にやっぱりな……と言う反応が来て、あぁ~😅😅って感じでした。
少しは子供に関心を持って欲しいです。- 9月8日

ピーマン
去年も今年も旦那は仕事です😅
他の家庭は殆どお父さん来てますね💦
実母と祖父母が来てくれるので娘は大喜びですが🙄
来年は親子競技があるので強制参加です…
-
ちー
コメントありがとうございます。返信が遅くなりまして、申し訳ありません🙇🙇
私も仕事なら、仕方ないと諦めがつくんですけどね。
今は、ゴルフしかしてない人が、はなから行く気がないの前提で反応が来たので、あぁ~やはりなぁ😅😅と。。。
うちは特に、親子競技なんかは絶対に参加しないタイプなので、私が出るしかありませんけど😅😅- 9月8日

みかん
うちは土日祝は仕事なので、入園式や運動会・小学校の入学式などは夫不在。
小学校の卒業式は平日だったので、お別れ式的なのに参列しました!(コロナで卒業式保護者はNG)
今回娘の幼稚園の運動会は平日1時間ほどなのでおそら参加かな?と…。
平日にある授業参観や行事は夫1人でも行くので、土日の行事は仕方ないかなと思っています😅
-
ちー
コメントありがとうございます。返信が遅くなりまして、申し訳ありません🙇🙇
うちは、決してプロでもなく、上位3位内に入った所で賞金もでないので、完全なる趣味ですが、100歩譲ってその趣味を仕事に例えるなら、うちも日曜は毎週仕事ですね。仕事のための体力温存で、土曜日も1日寝てますが😅😅
仮に平日に行事があったとしても、絶対に行かないでしょうから、あぁ~やはりなぁ💦💦って感じです。- 9月8日
ちー
コメントありがとうございます。
あいりさんの旦那様みたいに、うちももっと子供に関心を持って欲しいです。
まさか動画まで人任せに考えてたのが、ビックリでした💦💦💦