
コメント

mama
2人ともちょうど1才のお誕生日で
やめました!
わたしもいつやめよっかな〜と思っていて
キリがいいところって考えたら
1才のお誕生日かな〜という感じでした!

〇〇りんご
ずっとつけています(´˘`*)
上の子がかなり大きいんですが一言絵日記のように描いています꙳★*゚
これからお喋りがもっともっと盛んになると言い間違いとかこんな事した೨̣̥*♪とか残しておくと楽しいですよ٩(*´︶`*)۶
5年日記、3年日記もしてきましたが無印の日にちが書き込める、マンスリーノート、ウィークリーノートが100円であり途中でやめても後悔はないかもしれません笑″
-
ままりちゃん
すごいですね😳✨
アプリで必要最低限しかつけていなかったので、手書きなのが本当にすごいです😂🧡- 9月6日

はじめてのママリ🔰
1歳までつけてました。
…上の子の時だけです(笑)
-
ままりちゃん
一歳までっていう方多いですね😂🧡
- 9月6日

退会ユーザー
1歳の誕生日を機に
やめました🙋♀️
アプリでも管理してたんですがアプリだと入力するだけなんで1歳すぎても癖で付けてました😂笑
-
ままりちゃん
アプリと手書きですか?😳
私はアプリだけでずっとつけてきましたが、本当にもう癖になってしまっていて、😂- 9月6日

🎀ミニーちゃん🎀
うちは、もともと自分で買ってたものがあったのですが、まさかの産院から6ヶ月用の日記ももらい、結局1歳半まで書いてました😂
-
ままりちゃん
そんなものもらえるんですね😳🧡
- 9月6日

ママリ
1歳でやめようと思ってましたが、ページが残ってたので「このノートが終わったらやめる!」と考えてました😄が、「今やめても中途半端」と思って、結局2歳まで書きました😂やめたきっかけは、悪阻がきつくなって書くのがしんどくなったからですが😁💦
-
ままりちゃん
区切りが良いところで!とは思いつつもせっかくずーっとつけてきたのに、と思って私も何となくつけてきました😂
悪阻大変ですよね😣お身体お大事に、、😣- 9月6日

はじめてのママリ
2歳ですが日記は未だにつけてます!
今日こんなこと話してて面白かった!とか、忘れたくないことを書き留めてます😆
授乳や離乳食のことは10ヶ月にはもう書き込んでなかったです😃
-
ままりちゃん
日常だけですか😳
それなら忘れずに見返しても面白いですね✨- 9月6日
ままりちゃん
ありがとうございます😊!
最初は授乳間隔や離乳食で栄養偏らないようにとか料理の系統が被らないようにとか卵は何日かあける為に、と、必死につけてきましたが、最近そのやる気がもう、、😂😓
mama
分かります分かります!!!
わたしも授乳は右左どっちあげたかとか
離乳食はひたすら細かく書いてました😂😂
1才にもなるとあんまり関係なくて
もういいかな〜ってなりますよね🤭
そんだけ成長してくれてる証拠なんですけど☆
ままりちゃん
わかります😂
分単位で細かく書いてました(笑)