
完全断乳4日目で、おっぱいの痛みやしこりが少なくなってきました。自然消滅するか、助産院で処置するか悩んでいます。乳腺炎の可能性はあるでしょうか?
断乳時の胸のハリのことで伺いたいのですが。。
完全断乳4日目になります。
初日から2日目にかけておっぱいが痛くしこりもちらほら出来てましたが、今現在、痛みも減りしこりも小さくなってきました。
しのりは、ここから徐々に自然消滅していくのでしょうか?それとも助産院等で母乳を取り切ってもらった方が良いのでしょうか?
おっぱいトラブルはほぼなかった私ですが、今あるしこりが原因で、今後乳腺炎になってしまう可能性はあるのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。。
どちらか1つでも、お分かりになる方、経験談でも構いませんので、教えて頂けると幸いです。
- ぶどうぱん
コメント

みやびー🌸
1ヶ月半ほど前に断乳しました。
しこりはしばらく続いた気がします。
私の場合、離島住まいで助産院とかも近くにないので痛む時は自分で軽く絞ってました!(絞る時はおっぱいを手で包み込む感じでゆっくり)
私の場合、2週間くらいで落ち着いたのですが、それから2週後くらいに普通のブラに戻したらキツかったせいなのかまたしこりと痛みが再発してしまい💦
断乳してるのに未だに授乳ブラや授乳キャミつけてます😅
ぶどうぱん
コメントありがとうございます😊
私もマッサージしながら母乳をとっています。(絞るというより、垂れ流すみたいな状態)
しこりや痛みの再発はあるんですね🧐
母乳を作ってるってことですかね。。
今はどのような状態なのでしょうか??
落ち着いてきてますか?
みやびー🌸
授乳ブラに戻してからは特に問題なく過ごせてます!
胸もしぼんできた感があるので、もう平気かな?と、勝手に思ってます😅
ぶどうぱん
なるほど!
やはり締め付けは慎重にせねばいけないということですね
勉強になりました😌
もう再再発されないことを祈ってます!
コメントありがとうございました☺️