![みーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリー
園によって搾乳をあげてくれる所、絶対ミルクのところとあります。ミルクの種類も決まっていたり、哺乳瓶を使えるようにしておかなければいけないところもあります。
私の場合は子供2人とも4月生まれで、0歳児クラスですが入園のときはほぼ1歳だったため、園にいる間は麦茶やお水などを飲ませてもらえば大丈夫でした。
朝と夜は母乳で、長男は結局2歳まで飲んでました😅
見学の際に確認しておくといいと思います💡
![しろくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろくま
上2人0歳児からの入園でした。
完母でしたが、保育園のみミルクあげてもらってました!
入園前までにミルクの練習しました!
朝と夜はおっぱいです。
搾乳したものをあげてもらえるならいいと思いますけど、毎日だと準備とか面倒だと思います…保育園で飲む回数分の母乳を搾乳しなきゃになるので…
-
みーたん
回答ありがとうございます!
保育園では、ミルクだったのですね。朝、夜、母乳など時間があきますが、おっぱいカチカチになって乳腺炎の様になりませんでしたか?私は、数時間あけるとおっぱいがカチカチになって赤くなり痛くなります💦働いたらそれも心配です。
確かに搾乳だと準備など大変ですよね😅保育園にいる間は、やっぱりミルクが便利ですよね。- 9月5日
-
しろくま
おっぱいガチガチになりますよー😂
なので、ミルクの練習がてら間隔あける練習しました!
ガチガチになったらアク抜き程度に搾乳してました。
仕事始まったら仕事に集中するの痛くなることも減り、痛くなったらトイレで軽く絞ったりとか…1か月もすれば授乳時間あいても大丈夫になりました!
他の人は搾乳機持ち込んだりしてたそうです(*´꒳`*)- 9月5日
-
みーたん
やっぱり、なりますよね💦
ミルクの練習がてら間隔あける練習したのですね。素晴らしいです。仕事に集中すれば痛くなるの減りますよね。痛くなったらトイレで絞らないとかなりパンパンになって痛くなりますよね😅皆さん努力されているんですね。私も働くようになったら、搾乳などしたり、間隔をあける練習したいと思います。- 9月5日
![h_k❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
h_k❤︎
私もずっと完母で育ててきて、哺乳瓶ミルク拒否だし今さら飲ませたくもなくてどうしようかと思ってましたが、うちは預け始めた時が9ヶ月の終わりだったので少し前から昼間断乳して離乳食をどんどん進めていきました😊離乳食ももともとあまり食べませんでしたが、後期食&保育園効果でめっちゃ食べるようになりました😂朝と寝る前、夜中は授乳して先日自然と卒乳しました!
-
h_k❤︎
通ってる保育園は搾乳はダメ、ミルクの種類も決まってましたよ😥
- 9月5日
-
みーたん
回答ありがとうございます!
哺乳瓶ミルク拒否大変ですね💦離乳食も食べないとなると心配になりますよね。でも、保育園で食べるようになって良かったですね😀やっぱり、朝、夜は授乳だったのですね。私の子どもも、もうすぐ離乳食始まるので心配です。- 9月5日
-
みーたん
搾乳ダメな所あるんですね💦やはり、保育園に詳しく確認しないとですね。
- 9月5日
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
2人とも完母で1歳から院内保育園に入れました😃
長女はミルクと哺乳瓶拒否で、休憩時間に授乳しに行っていました😌
次女は最初の数日だけ授乳に行っていましたが、ミルクも好きだったのでミルクに変えました🌸
ですが、家では母乳だけでしたよ🤱
-
みーたん
回答ありがとうございます。
ミルクと哺乳瓶拒否大変でしたね💦しかも、休憩中授乳しに行くのも大変ですよね。すんなり、ミルクを飲んでくれれば楽ですよね。やっぱり、家では母乳だったんですね。私は、母乳が楽なので、母乳でいきたかったのですが、保育園に合わせるしかないですよね。- 9月5日
みーたん
回答ありがとうございます!
園によって違うのですね。色々決まりがあって慣れるまで大変そうです。
園にいる間、麦茶や水だといいですね😀うちの子どもは、まだ、母乳だけ飲んでいるので気になっていました。
見学出来たらしてみたいと思います。