
コメント

ちゃ
1日トータルで3時間ですか?
抱っこや、抱っこ紐でも眠らないでしょうか。
夜は添い乳をしていて細切れ睡眠になっているのであれば、夜間断乳はやってみてもいいかなと思います。
離乳食をしっかり食べられていて、日中も欲しがる様子がないのであれば卒乳になるかと。
ただ、まだ離乳食だけでは栄養が足りないですし、授乳もしくはフォロミが必要かなと思います。

はじめてのママリ🔰
はなめさんお久しぶりです!
以前寝ない子だということで別の投稿でお話ししたものです😵😵
お子さんよりもはなめさんの体が心配です…
-
はなめ*アレっ子ママ
お久しぶりぶりです☺️
またまた寝ない質問ばかりごめんなさい😢
聞いてくれるだけでも少し持ちが軽くなるものでつい💦
旦那も頼りにならず‥
はじめてのママリ🔰さんは眠れていますか☺️?- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
私も同じような質問ばかりしてますよ😅名前が被るのでわかりにくいだけでいっぱい出没してます笑
うちも昼寝が特に酷くて20分とかで絶対起きるし、そのあともずっとグズグズです💦
はなめさんのお子さんは、全然寝てなくてもご機嫌よく笑ったり遊んだりする時間はありますか??- 9月5日
-
はなめ*アレっ子ママ
やっぱりぐずぐずですよね💦うちも基本ずっとぐずぐずで遊ぶ時間もほぼ、ないです💦
そもそも、寝ないので離乳食準備するのも大変だし、一日中寝かしつけしていて食べさせないまま、夕方、1食だけ、とかも最近あります😓
はじめてのママリ🔰さんは離乳食食べさせられていますか??💦- 9月5日
-
はなめ*アレっ子ママ
以前のはじめてのママリ🔰さんの回答探し出してました!笑
以前返事できていなくてすみません!!
夜も10回以上起きるんですよね💦
あれから少しは夜の起きる回数減ってきましたか??
夜しっかり寝ないと朝からぐずぐずぐずですよねー😢
ちなみに添い乳でしたっけ??☺️
あ、基本よく笑ってくれてはいますがきつそうです💦- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
うちも寝起きから1時間たたないうちに眠いとグズグズしだすので、朝は起きたらすぐ離乳食準備してすぐ食べさせてます😭😭💦💦泣きながらも一応、食べます笑
添い乳ではなく完全ミルクなので夜中起きると抱っこしかなくて本当にきついです!
以前は10回とか起きてたんですが、最近は3.4回ですかね…
本当はもっと起きてるんでしょうが、再び自分で寝返りしたり方向転換したりして、寝付くようになったんです💦なので私が抱っこして寝かすのが3.4回まで減ったという感じです😅
実は睡眠のことで悩みすぎて、有名な小児科に診てもらったんですよ💦そしたら、やっぱりそこまで寝れないのは心配だねと言われ、念のために今月中頃に脳波とることになったんです😱
はなめさんお住まいってどちらですか?うちの子で脳波ってことは、はなめさんのお子さんくらい寝ないとなると、きっと1回診てもらった方が安心できるんじゃないかと…- 9月5日
-
はなめ*アレっ子ママ
返事遅くなりました🙏
3、4回でも多いですよね💦でも自分で寝つこうとしてくれるようになったとのことですこし、休む時間増えましたかね?でも、寝返りしてても気になって目覚めちゃいますよね💦
ご理解のある小児科でよかったですね!!脳波とって原因わかってすこしでもはじめてのママリ🔰さんと娘さんがよく眠れるようになれるといいです🙏✨
確かに、みてもらったほうが安心できそうです!
こちらは九州の佐賀です!- 9月6日
-
はじめてのママリ🔰
返信いつでも大丈夫なので、余裕がある時でいいので、はなめさん寝れる時に寝てくださいね😭💦
はなめさんの娘さんは3時間睡眠とのことですが、夜中は小刻みに起きてから寝付くまでに時間がかかっている感じですか?
何時就寝の何時起床かも教えていただきたいです😢
でもお昼寝は本当に壊滅的で、さっきなんて10分で起きました…それまでに3時間以上起こして疲れているはずなのに10分しか寝ない…😰
眠くて髪の毛かきむしったり目擦ったりしてて、明らかに睡眠たりてないのになんで寝てくれないんでしょう😭
九州だったんですね💦
睡眠や神経専門の小児科に行ったんです💦普通の小児科じゃ寝ない相談しても相手にしてもらえないので😅- 9月6日
-
はなめ*アレっ子ママ
ありがとうございます😊
ひたすら台風対策をしておりました!!
夜中は5分〜長くて1時間間隔で起きています💦起きてからはギャン泣きがひどくて💦30分から1時間はかかります!その時はおんぶで寝かせています!
大体21時起床、10分起きくらいに起きる、23時ごろギャン泣きで起きる、1時間くらいおんぶで寝る、おろして30分くらい寝る、覚醒して起きる、3時ぐらいに眠くてぐずり、4時ごろ寝つき、5時から6時ごろ起床です!
わかりにくくてすみません💦
10分って💦
ママリさんが休む暇一切ないですよね!
寝かしつけには時間かかるのにすぐ起きて割に合わない〜
めちゃくちゃわかりますー😅
うちは奇跡的に抱っこ紐でもうすぐ2時間寝てます!おろしたら起きるのでずっと抱っこです😢
同じくうちの子も目擦ったり髪の毛引っ張ったり明らかに眠い様子なのに‥
ママリさん自身も休めてなくてきついし娘さんも寝不足で辛いですよね😢
専門の小児科があるのですね!確かに、普通の小児科じゃ相手してもらえないですもんね💦
色々思い出します‥😓
うちも、近くにあるか探してみようと思います!!- 9月6日
-
はじめてのママリ🔰
九州ですと台風怖いですね💦お気を付けてください💦
その様子だと、元々寝るのが下手で、そのうえ夜泣きが始まってるような感じですね😭😭
2時間なんて夢のまた夢です😭
その2時間ぐっすりですか?一度もモゾモゾ起きかけたりしませんか?
うちは抱っこしててもだめで…抱っこしててもモゾモゾして起きて泣き出すんです。もちろん置いててもおきます。何しても起きるこのリズム、なんなんでしょう😭
めちゃくちゃ辛いです!
夜中にしんどすぎてイライラしすぎて旦那に1回頼んだんですけど旦那だと余計に寝なくて結局私が寝かしつけました😵- 9月6日
-
はなめ*アレっ子ママ
確かにそうですね!寝るのが下手+夜泣き始まってるのだと思います💦
わたしもまさか2時間も寝ると思ってなくて驚きです!!😲
2時間もずっとぐっすりではなく、モゾモゾ動いたりぐずったりのたびにバランスボールでなんとか乗り切った感じです💦
眠たいなら寝なよ!!て思いますよね💦本当に切実です!
はじめてのママリ🔰さんの娘さんの寝かしつけにはやっぱり相当時間かかりますか?
夜中の旦那との話。うちと一緒すぎて共感しかないです!!
変わってもらったらぎゃくに目が覚めちゃって完全に最初からやり直しになって結局自分がした方がよかった!て後悔はするけど、身体はもうボロボロです😓
はじめてのママリ🔰さんどのくらい眠れていますか?- 9月7日
-
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい下に返信してしまいました💦
- 9月7日

はじめてのママリ🔰
なんで続けて2時間寝れないんでしょうね?😅うちの子もなんですが、絶対20〜30分でぐずりだして、そっからもう寝ないか、もう一度寝かしつけるか💦です
寝かしつけ自体は抱っこで30分あればねるんですが、置くのに失敗したり、あとはすぐ置けてもすぐ起きたりですね😢
私は娘を寝かしたら家のことも何もせず一緒に寝るので細切れですが合わせると5〜6時間は寝てると思います🤣
-
はなめ*アレっ子ママ
20〜30分ですよね💦もう寝かしつけがしんどすぎますよね😓
一日何回しなきゃいけないんだろう‥寝かせないなら寝かせないで次寝る時がかなり寝つき悪くなるので頑張って寝かせようとはしてるけど寝てるじかんより寝かしつけの時間が長くてしんどい💦💦
5.6時間でも細切れだと身体は休まりませんよね!!!もっと寝たい!続けて寝たい😢
わたしも寝たら一緒に寝てますよー!
検査はもうすこしですか?☺️- 9月7日
-
はじめてのママリ🔰
それわかります!!!
疲れさせればいいってもんじゃないですよね😰疲れすぎたり寝なさすぎると余計に寝つき悪くなる…でも寝ないし…でもうイライラしてきちゃうんですよね💦
今日も安定のお昼寝20分でした💦
赤ちゃんがトータル3時間睡眠なら、はなめさんはもっと寝れてないですよね😵😵😵
検査は14日の予定でその日に結果も聞けるのでまたお伝えしますね!!!!!- 9月7日
-
はなめ*アレっ子ママ
もう、わかりすぎます😢
20分でしたか💦、機嫌悪いのが辛いですね😢
最近はわりと寝る方か、細切れではありますが、5時間くらいは寝れている気がします☺️
でもやっぱ寝た気しないですね💦
14日ですか!早いようで遠いですね💦
眠りが改善される結果が聞けるといいですね!結果お待ちしてます☺️- 9月7日
はなめ*アレっ子ママ
ご回答ありがとうございます!
一日トータル(夜昼合わせて)3時間です💦
抱っこも睡眠不足が続きすぎて体力がなく1時間以上かかる寝かしつけに対応できていません😢
頑張らないといけないですね💦
離乳食はあまり食べないのでまだ難しいそうですよね💦
あと数ヶ月がんばります!!
ありがとうございます😊