
授乳が続けていて困っています。卒乳方法を教えてください。
皆さんどうやって卒乳しましたか?
今は朝食後と寝る前に授乳してます。本人が欲しがるというより、私のおっぱいが張ってしまうので飲んでもらってる感じです。娘は欲しがりませんが、おっぱい見るとむさぼりつき、時々服に手を入れておっぱい触ったりという感じです。
もともと1歳になったときに卒乳検討してたのですが、支援センターの助産師さんに相談したところ、夏に体調不良になったときの水分補給手段としておっぱい温存してる方がいいとアドバイスいただいて、夏は授乳を続けてて、実際発熱したときも水分+おっぱい飲んですぐ回復しました。
ただ、娘のおっぱいの飲み方が下手で、どれだけ深くくわえさせても浅飲みな感じになって、乳首を引っ張りながらしごくように飲むので、最近両方の乳首や乳輪が硬く痛くなり、左は血豆状態です。それが地味に辛くて卒乳を考え始めました。ただ、私のおっぱいの生産量が助産師さんもびっくりするほどの量で、何回か乳腺炎にもなってます。授乳回数減らすと徐々におっぱいの量も減ってきますよと言われてるのですが、授乳を1日2回に減らして1ヶ月経とうとする今も、夜になるとおっぱいがパンパンに張って痛いです。
この状態で卒乳するとまた乳腺炎になりそうでそれも痛いし、でも授乳続けてると乳首が痛いし…で困ってます。仕事もしてるので、支援センターの助産師さんの担当時に相談行けるかも未定ですし、気軽に母乳外来にも行けないです💦皆さんの卒乳方法教えて下さい!
- アクアマリン(1歳10ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
娘が飲まなくなって2日間はパンパンに張って痛かったですが、そのあと自分で絞って、また1週間空けて、としているうちに分泌量減っていきましたよ😊
ただ、何度か乳腺炎経験しているなら母乳外来行っておいた方が安心かもしれないです💦

h1r065
コロナもあり保育園が6月スタートだからで朝昼夜とか寝かしつけにおっぱいあげてるときありましたが回数は減らしていました。時間をあけていくことで作られる量も減りです。
フォロミをあげてます。哺乳瓶はもともと混合だから使いで飲ませてでそちらを60から100にした感じです。
-
アクアマリン
返信遅くなってすみません💦どのくらいの期間で減らして卒乳出来ましたか?
- 9月5日
-
h1r065
やめようと思ってが10カ月とかで離乳食も三食まだよく食べるようになりこどもも遊んだりでおっぱい感覚あいてで、1歳でやめますってなったら3日断乳できればこどもも夜は静かに寝てとかでした。
あとは自分がおっぱい絞りとかですかね。
四人目は朝昼晩から朝夜、夜だけとかでだから私もかちこちやらなくです。- 9月5日
-
アクアマリン
朝夜から夜だけにしただけでカチコチのパンパンになってしまいました…ちょっとずつ絞りつつ量が減るのを待ちます💦
- 9月6日

momo
10か月で卒乳でした☺︎
飲まなくなって、張る場合は楽になる程度に絞る
張りや違和感は2wほどは様子見して、それでもあれ?ってときは相談してね
と出産した産院で教えてもらいました😊
卒乳して3日間は1日数回搾乳して、あとは何日間か置きで、確かに違和感は2wほどありました。
でも絞ったら絞った分だけまた作られちゃうので、なるべく絞らない、熱を持ったら冷やすを徹底してました🐻
-
アクアマリン
返信遅くなってすみません💦
2週間くらいは違和感とかあるんですね💡ちょっと張ってるくらいで絞るのを止めるのがコツなんですかね🤔- 9月5日
-
momo
絞りすぎても前に進めないので、私はスッキリするちょっと手前でやめてました🐻
- 9月5日
アクアマリン
返信遅くなってすみません💦
徐々に減ってきたんですね!今日朝飛ばして寝る前だけにしたんですが、案の定パンパンのカチコチです…今は娘に吸ってもらって大丈夫ですが、やっぱり時間見つけて母乳外来も検討しようかと思います(>_<)