※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

妊娠後期になると、親からの言動にイライラしてしまいます。コロナのことや体重のことで気にされ、電話もしつこくかかってきてストレスです。産後にイライラが治るか不安です。

妊娠後期になってから、実のお父さんお母さんにすごいイライラしてしまいます。
今この時コロナが流行って私の住んでる地域も結構増えてきました。
心配してるんだろうけど、お母さんは毎回どこどこでコロナでたってとかチョロチョロしないでよとか毎回しつこいくらい言ってくるんですが、そんな事自分が1番わかってるし、後期に入って夜寝つきが悪くて昼間寝てる事が多いくてお母さんは必要ない電話をいつもかけてくるしほんとイライラしてしまいます。笑

お父さんは会うたんびにデブデブ言ってくるしそんなんわかってるし妊婦にそんなこと言うなってイライラしてしまいます😩

産後ちょっとした事でイライラすること治るのかなあ😔

コメント

ママリ

私の母親も、悪阻酷くて仕事休んでる期間とか産休中とか、めちゃくちゃ電話してきてました😥
仕事の通知も切れなかったので、寝る時は機内モードにしたり通知きったりしてました💦
お父さん酷いですね😡
可愛い孫がお腹の中にいるのに!!
私は産後もしばらくガルガル期で、里帰りしてましたが攻撃的でした😢

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    心配してくれてるのはわかるけど、イライラしてきますよね😂
    私も攻撃的になりそう…😅😅

    • 9月5日