
コメント

退会ユーザー
連れていく時間は自由だと思います。我が家は旦那に送って貰っていますが8時20分から50分の間には連れていっています。娘は6時少し前か6時過ぎに起きてきます。

退会ユーザー
連れて行く時間は別にいつもと同じで良いと思いますよ😊
うちは6時に起きて8時50分登園です💕
-
ママリ
お子さん、何時に寝てますか?
保育園で昼寝があるから、夜22時過ぎても寝ないんです…😂- 9月4日
-
退会ユーザー
20時前には寝てます😊
- 9月4日

はじめてのママリ🔰
うちはもう働いてますが6:30〜7:10頃に起きてます🤔
保育園には8:30前には行ってます。
育休中でも8時に連れて行っても良いとは思いますが、親の考えを優先させても良いと思いますよ🤔
私は9時登園なら7時頃起こしても別に良いと思いますけどどうなんですかね😅笑
-
ママリ
登園しぶりがあったり、ハキハキしてないのか、先生からすると家庭に問題があると思うらしくて、朝早く起こしてと言われました😅
上の子は中々寝ないし、下の子は夜泣きがあるしで、私も疲れてしまい朝起きれないんです…😂- 9月4日

sachira
今何歳のお子さんがいるか分からないのですが、担任の先生から6時に起こすように言われているのですか⁉️
その子のリズムがあると思うので、みんなが6時起床という訳にはいかないと思います😅
うちの場合は、1歳10ヶ月の子がいるのですが、私が子供を起こす事はありません。
毎日6:45-7:15に起きてきて、オムツ替えて朝食食べて着替えて保育園に通っています😃
うちの園は短時間だと8:30-16:30預けることが出来ますが、私は今求職活動中なので、9:00-15:45にしています。(朝の遊び時間に間に合う様に送り、午後のお昼寝とおやつが終わったらお迎えです)
何時に起きても時間内なら預ける事は可能だと思います😊
朝のテレビ📺を見てから出発してるので、大体いつも9時前になっちゃいます😃
-
sachira
何故か床という字が入ってしまいました💦すみません🙇♀️- 9月4日

ひなた
6時に起こすなら8時に連れていきます!
でも私なら眠たいので、7時30分くらいに起こして9時登園にしますね🤣🤣
ママリ
朝早く起こすなら、保育園早く送っていきたいなと思ってます😂
家にいると、おもちゃで遊び出して中々行かないので🤣
退会ユーザー
早くから送って言ってもいいと思いますよ!娘の園は8時20分前までは早朝保育でほかのクラスの子と同じ部屋にいます。