![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
下の子の幼稚園入園と仕事の両立に悩んでいます。幼稚園通わせると仕事ができないか、仕事を先に見つけるか迷っています。幼稚園に慣れるまで仕事が難しいし、逆も不安です。条件的にいい仕事が見つかったけど、すぐ行けないかもしれず悩んでいます。
相談なんですけど…
下の子の幼稚園通わせるととか仕事する時期とか悩みよるんですけど…😫
昨日上の子が通ってる幼稚園の園長先生に「近々仕事をしたいと思ってるので下の子を通わせたいんですけど」って言ったら「ぜひぜひー💕市役所から入園の手続きの書類を貰って市役所に提出していただければ大丈夫でーす」って言われたんで取りに行って市役所の人が「9月10日までに提出したら10月1日から登園できて10月10日までに提出したら11月1日から登園できる」って言わしたとですけど最初から1日預けるのは多分下の子の負担とか不安を考えるとどうかと思ったんで園長先生にその事を伝えたら「最初は2時間したら帰るとかそれが慣れたら今度は給食食べたら帰るとか徐々に時間を伸ばしていって慣れれば大丈夫かと思いますよ」って言われたんですけどならその慣れるまでは仕事できないって事じゃないの?って思ってそれで幼稚園通わせるってなったらその登園した日から3ヶ月以内に仕事探して仕事をし始めんと幼稚園登園解除になって通えんくなるので仕事を先に決めて幼稚園通わせるか幼稚園を通わせつつ仕事を探すか迷ってまして😱
でも仕事を先に見つけたとしても子供が幼稚園に慣れるまでは迎えに行ったりしてたら仕事出来ないし、かといって幼稚園を先に通わせるってなると果たして3ヶ月以内に仕事が見つかるかも分からんし不安で😅😅
一個条件的にいいかなっていう職場を今回見つけたんですけどもし面接行って仕事採用ってなったとしてもすぐ行けないし多分すぐ行けんやったら不採用になるやろし向こうもすぐ来てほしかろうしでどうしたらいいか悩んでて😫💦💦
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
お子さんの年齢によりますが、慣らし保育があるのはどこも同じだと思うので、慣らし保育がおわってからお仕事探されるのはダメなんですか?
![ポテト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポテト
幼稚園に慣らしがあるんですか?🤔
幼稚園なら、3ヶ月以内に職決めなくても良いんじゃないですか?🤔
はじめてのママリ🔰
でもその3ヶ月以内に仕事が見つかるかも分からないし不安で💦💦
みみ
求職中で入園するなら、だいたいどこも3ヶ月以内には仕事探さないといけないと思いますよ💦
預け先が決まってる方が、面接にも子ども連れていかなくていいし、会社としても安心されるのかなーと思います☺