
10ヶ月の赤ちゃんが夜中に何度も起きて泣き、発育が遅れていることで悩んでいます。育児方法が悪いのか不安で、ノイローゼ気味です。
助けてー
昨日8時頃から寝て
朝方4時におき
(2時間ごとに起こされる)
5時から7時まで寝る
朝からことあるごとに大泣きで
授乳して寝かせても
下ろすなと泣き
昼寝中も30分に1度泣いてて。
いつもはもっと機嫌よく
眠かせてーと泣くくらいなので
どこか悪いのか気になります。
今も抱っこで下ろすと大泣きです。
今月24日で10ヶ月なのに
いまだにずりばい、つかまり立ちもせず
出来ても立ち膝止まりです。
子育てのやり方が悪いのでしょうか、
育児ノイローゼ気味で発狂しそう(TT)
- ゆづmama(*´ω`*)(9歳)

☆シンキ☆
今まさにうちと全く同じです!今日は機嫌が悪いのか、昼間もほとんど泣いてましたo(>_<)o
いつもは、ほとんど泣かないのに今日はずっと泣いてます。眠たいけど、疲れてて寝れない感じです。鼻水も垂れてるから風邪気味かなぁと思ってみたり(*>_<*)ノ
寝かし付けてもすぐ起きてギャン泣きです。泣
天気のせいですかねぇ?今日は早めに寝かしてみます(。•́︿•̀。)

skyg
そんな時期ありました!何回も(´-ω-`)
何かできるようになる前はよくぐずってたような気がするので、脳が発達してるのか、もうすぐズリバイできるようになるかもですよ!!

ノア
我が子も今日は何だかご機嫌ナナメ
歯が生えてきそうになっていませんか?
歯グズリってあるみたいですよ
下の子が8ヶ月ですが、ズリバイしません
うつ伏せになって後退はしますが…
ま、そのうちするだろう
と思ってます
コメント