![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食が苦労しています。食べない様子で、機嫌が悪くなります。アレルギーの心配もあります。どうしたらいいでしょうか?
離乳食のことで教えてください😥
今生後6ヶ月で離乳食を初めて6日目です。
10倍粥と麦茶から初めてるのですが、どちらも全く食べません💦
スプーンは嫌がらないのですが、下唇をトントンしても口をあーんと開けてくれません。
逆に下唇を上唇で噛んで、んっとしてしまうのでスプーンを入れれません。
たまたま開いたタイミングでちょっとスプーンを入れてみるのですが、舌の上にのせても自分で上唇で取り込もうとしません😥
たまたまちょっと口の中に入ったとしても横から垂れてきて、飲み込んでるのかよくわかりません💦
麦茶は薄めていても苦いと思うので、ちょっと口につけただけでにがっ!まずっ!みたいな顔をします。
10倍粥はブレンダー使ってるのでほとんど粒無しでトロトロです。
温かさは人肌くらいであげてます。
完ミなのですが授乳時間は定まっておらずバラバラです。
なのでとりあえず10時にあげるようにしてるのですが、離乳食をあげ始めると機嫌が悪くなります…
15時に変えても同じ感じでした😥
まだ腰が座ってないのでイスに座らせるのが怖くて、今は抱っこであげています。
機嫌が悪くなるとのけぞって嫌がるので5分たたずに離乳食の時間は終わらせています。
5ヶ月のときに一度離乳食始めたのですが、そのときはスプーンから嫌がったので1週間程で一旦やめました💦
1ヶ月程お休みして再開したのにまたこれで…
離乳食の他にもいろいろ手のかかる子で正直精神的に参っています😢
いつかは食べるから大丈夫と分かってても、もう6ヶ月なので焦ります。
10倍粥と麦茶が嫌いなのか、でも全く食べないので野菜とかにはもちろん進めない方がいいですよね?💦
また一旦離乳食をお休みした方がいいのか…いろいろどうしたらいいのか悩んでいます。
あと、ここ最近お風呂に入る前にお腹からおちんちんのところにかけてかゆがって赤い湿疹ができています。
10倍粥と麦茶でもアレルギーが出ることはありますか??
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月)
コメント
![✴︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✴︎
首がまだ座ってない頃は床に寝かせて、頭少し高くしてあげてました!
それでも食べなかったらカボチャちょこっとあげたりしてました🤣
すり鉢でやってたので粒はあるし、1人目なのに雑でしたが今はモリモリ行きます😂
![ぷーぷしー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷーぷしー
ミルクを先に飲ませてからあげても食べないですか?
あとはお粥に少しミルク混ぜてあげるとか…🤔
もちろん、お米や麦茶でアレルギーが出ることもありますが、時期的にも汗疹かなとも思います🤔
湿疹がどんな感じかわからないのでなんとも言えないですが…
-
はじめてのママリ🔰
ミルクを先に飲ませないようにと保健センターの栄養士さんに言われたのでその通りにしてました💦
お粥にミルク混ぜてあげてみます!
湿疹とアレルギーの見分け難しいですよね💦
あんまり続くようなら小児科に行ってみます。- 9月4日
-
ぷーぷしー
ミルクを先にあげると、お腹がいっぱいになっちゃうのでそれでかなとは思いますが、うちの子はミルクを先にあげてから食べさせてますよ😊
ミルクの量を減らしてはいますが、少し飲んで落ち着いてからならパクパク食べてくれます😊
お粥大さじ3〜4でミルク7mlなので、あまり多く入れなくて大丈夫ですよー!
湿疹も消えてしまうとわからないので、写真だけ撮っておいて病院で見せるといいと思います😊- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど🤔
機嫌が悪いのはミルクを飲みたいからかもしれないですよね。
グズったら一度ミルクから挑戦してみます!
ミルクは粉でなく、溶かしたものをお粥に混ぜればいいのでしょうか?
7mlって計るの難しいですね🤣
湿疹は今日小児科に行ってきてオムツかぶれと汗疹でした💦- 9月5日
-
ぷーぷしー
お腹が空きすぎるとグズって食べてくれないので、ミルクで落ち着かせてます😂
溶かしたものを混ぜれば良いですよー!
小さじ1と目分量でやってます😂
オムツ被れ…
この時期なので、余計になりやすいですよね😫
アレルギーでなく一安心ですね🥰- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
うちの子は完ミなのにたまに哺乳瓶拒否っぽくなることもあって、ミルク自体もあまり好きではないようで🤣
今日粉ミルクを混ぜてあげてみましたが、口を開けすらしませんでした…
なにがダメなのか全く分からずもうお手上げです…
アレルギーじゃなくてよかったです💦
ありがとうございます☺️- 9月6日
-
ぷーぷしー
それは大変ですね😂
私なら飲んでよぉぉってなりそうです…
んー🤔
まだあんまりご飯に興味ないんですかね…
大人が食べてるのみて口パクパクしたりしますか?- 9月6日
-
はじめてのママリ🔰
本当に大変です🤣🤣
毎回ノイローゼ気味になります…笑
大人が食べてるのをじっとはみますが、口パクパクはしたことないです😰
よだれは多く、寝返りもコロコロしますが、まだ早いのでしょうか?💦
でもそれだと6ヶ月中に離乳食できる自信がありません…- 9月6日
-
ぷーぷしー
飲んでくれないから焦るし余計にノイローゼなりそうですよね😭
んー興味はありそうですよね🤔
食感が嫌とかですかねぇ…
あとは味がしないとかなのかなぁ…- 9月6日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです、栄養失調脱水症状になりそうで怖くなります😵
普通は大人が食べてるのを見て口パクパクするものなのでしょうか?💦
食べたそうにしてる感じはなさそうな気がします…
10倍粥はトロトロ、シャバシャバ、試してみましたがどちらもダメでした。
昆布だしとかかつおダシはまだ早いですよね?😥- 9月7日
-
ぷーぷしー
毎日不安ですね😢
体重もちゃんと増えてるかも気になっちゃいますし…
んーするって言いますよね…
でもうちの子もあんまり食に興味ないのか、初めて半月してからパクパクするようになりました😂
出汁はどうなんですかね…
進め方わからなかったので、本の通りに進めててすぐに出汁使っていいのかわからないです😂
最終手段ですけど、曲とか動画を見せながらはダメですか?
本当はダメかなと思うんですけど、うちの子も食べなかったのでそっちに興味向けさせてました!
口にとんとんってスプーン当てて反射で開けたところに突っ込んでました笑- 9月7日
-
はじめてのママリ🔰
そんな感じなので体重の増えも悪いです😩
うちの子も今は食べなくても半月頑張っていたらパクパクするようになるでしょうか🤣
離乳食の進め方わからないですよね…私も本を見ながら頑張ろうと思っていた矢先にこれだったので😱笑
今日は動画見せながらあげてみましたがダメでした笑
なにもかもダメでほんと堪えますが、しばらくいろいろ試して頑張ってみます💦- 9月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
過去の質問にすみません🙇
もしまだ見ていらしたら教えてください。
修正6ヶ月の娘がいますが、離乳食(10倍粥と麦茶)を初めて1週間、今まさに質問者さんと同じ状況で困っています。
お口を全く開けてくれず、たまたま開いたタイミングでスプーン入れてもほとんど横から出てきます😭
完ミですが、3ヶ月頃からミルクも嫌がるようになって飲める量が平均よりすごく少ないです。ミルクが飲めないから離乳食がスムーズに進めば良いなと思っていましたが、難しくて参っています😭少食なのか、食に興味がないのか…
その後どのように対応されていたか、現在の様子など教えて頂けると助かります。
-
はじめてのママリ🔰
同じ状況なんですね、食べてくれないと焦るし作ったごはん捨てるの虚しすぎますよね🥲
当時離乳食のことで大変すぎて正直もうあまり覚えてないのですが…😂
結局やっと普通に食べ出したのは10ヶ月の頃でした😰
それまではアレルギーチェックを済ますつもりで、口をなんとか開けさせて突っ込む→少しでも口に入ったら食べたとみなす→同じ食材2日間試して何もなければチェック完了💡って感じで、もう淡々と進めてました💦
ミルクは1歳で卒業させました!
あと掴み食べもほとんど嫌がってしませんでしたが、ハイハインだけはよく食べてました笑
うちの場合は今でも食が細い、食わず嫌い、気に入ったものしか食べない…なので食にあまり興味がなかったんだと思います😰
もうほんっとうに食べないと精神的にも大変だと思いますが、今は離乳食あげてると思わずアレルギーチェックしてるだけだと思って淡々と進めていった方がいいと思います🥲
横から出てきてもきっと多少は喉に流れてるはずなので、クリアってことにしちゃってました!
ミルクの飲める量が少ないのは体重が減ったりしてなければ大丈夫なのかな〜と思いますが、麦茶やお水など試してみてもいいかと思います☺️- 6月16日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!!
大変な時期が続いていたんですね😭そうなんです、順調に進んでいる人を見て落ち込んで焦ってしまっています…
それで良いんですね!!アレルギーチェックと思って淡々と進めていきます😌本当そうですよね…飲まない食べないで精神的にに辛くなってきていましたが、少し気が楽になりました!!少しでも口に入ればオッケーな気持ちでいろいろ試してやってみます!いつかは食べますしね😂😂
私の性格上、本やネットに書いてある通り進まないと焦ってしまって本当育児向いていないです😭
今でもお子さん食が細いんですね!食に興味がない子もたくさんいますよね!娘はお腹空いて泣くことも無いし、時間を見てミルクをあげてもあまり飲まないので、きっと食に興味がないのかなと思います😂
体重の増えはゆっくりで小さめですが、すこーーーしずつは増えてるので大丈夫ですよね!麦茶も少しずつ練習してみます!!- 6月16日
-
はじめてのママリ🔰
もう離乳食のこと考えるだけでノイローゼになりました笑
いつか食べるから大丈夫!と周りから言われるのが逆にストレスで😣
たぶんアレルギー反応はちょっと口に触れたりするだけでも出るはずなので、多少無理矢理になるかもしれないですが口に入れることを目標にしましょう🥹💦
私も本見たりネット見たりで進めてたので気持ち分かります🥲
そういえば途中からだし使ったり2種類の食材混ぜたりし始めてようやく進み出したのもありました!
あとはごはんよりパン粥の方が食いつきよかったり…
今でも食に関しては大変なのに変わりはありませんが、もうお菓子でもなんでも好きなの食べとけって思ってます😇笑
お子さんミルクも少量でお腹いっぱいになってしまうのかもしれませんね🥺
うちもミルク拒否の頃とかあったので似てる気がします💦
離乳食タイムがストレスになるなら多少飛ばしたりあげない日もあっていいと思います☺️- 6月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭😭大変だったと思いますが、同じような方のお話し聞けるのは心強いです!
お口開いた隙にすこしでもお口に入ってごっくん出来ていたら…と思います😭
混ぜたりパン粥ですね!やってみます😌いろいろ試しながら慣らして好きなものが見つかれば進むかもしれないですね!!
食が細くても成長発達は順調でしょうか??小さく産まれていることもあり、体重も気にして毎日測っていますが本当に少しずつしか増えなくて…せめてミルク飲んでくれ〜って思ってます😂ミルク拒否もあったんですね!!わりとすんなり飲んでくれる日もありますが、ひどい日は苦労して時間かけて1回10mlしか飲めなかったりミルク拒否です🥹離乳食はあまり力入れすぎないようマイペースに進めていくことにします!
口開けて!って思っても開けてくれないですし😂😂- 6月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、だんだん好きなものが分かってくると思うので軌道に乗ってきたら少しは楽になると思うのですが💦
あげなくてもいいならあげたくないですよね😓
成長発達は順調です!
早生まれなのでその点は多少遅いですが…
体重の増えはうちも細めでムッチリな子供ではなかったので、やっぱり離乳食ガッツリ食べる子と比べたら当時は見た目の差はありました😣
1回10mlは少なめですね💦
間隔空けても飲みは悪いのでしょうか??
うちも一回3日間ミルク拒否したことがあって、そのときはさすがにヤバいと思いましたが冷ましたお湯をあげたらまた飲み始めました😵
離乳食と言いミルク拒否といい本当に謎ですよね💦
まだまだ先は長いので赤ちゃんのペースでゆっくり気長にいけたらいいですね😊🌈- 6月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!今のままがずっと続くわけでは無いと思うので、乗り越えます😌
そうなんですね!!順調とのことで安心しました😌細めでもその子のペースで大きくなっていってくれればですよね🥹💓ミルクも離乳食も嫌がってばかりで、今後の成長発達にも影響がでたり、何かあるんじゃないか…と不安に思う日々でした😭
間隔をあけると飲む量増えますが、それも日によります…飲まない日は本当に嫌がるので寝かせてから飲ませてます!
拒否の日があると、次の日は飲めたりするので、気分なのか体調のせいなのかたまたまお腹が空かなかったのか…といった感じで毎日すごく嫌がるとかではないので、ミルク拒否とまではいかないのかなぁ?といった感じです。謎ばっかりです!笑 頑なに拒否しても15分後にあげてみたら普通に飲んでくれたりもあります😂😂- 6月17日
-
はじめてのママリ🔰
不安になりますよね😭
でもきっと余程のことがない限りは順調にその子のペースで成長していってくれると思うので😊
日による感じなんですね💦
立って歩くようになったりすると体力使うので離乳食も食べ出したり飲み物もたくさん飲み出す日も増えるかもしれませんよね!
毎日ミルク嫌がると大変ですが、拒否までいっていないならよかったです🥺
まだ今はいらないんだよな〜って感じなのかもしれませんね笑- 6月17日
-
はじめてのママリ🔰
不安になります😭
そうですよね!!体重は少しずつ増えていてミルクで栄養は取れているので、離乳食は気楽に進めてみます!!今日にんじんをあげてみたらすこーしだけお口開けて食べてくれました!3口くらいで嫌がっちゃいましたが、少し進歩です!!こんな感じでいろいろ挑戦してみます!
そうですよね!寝返りしたりして活動的だった日の方がミルクを飲む気がするので、もう少し動けるようになると飲む量増えるかもしれません😌
幸い拒否まではいっていない感じで、飲みムラなのかな?と言った感じです!大変な時期がしばらく続きますが、程よく頑張ります💓
過去の質問なのにご丁寧にに教えてくださってありがとうございます😭なかなか同じような方のお話を聞くことができなかったので、本当に救われました😭- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
にんじん食べてくれてよかったですね🥺✨
きっとそんな感じで少しずつでも前進すると思うので程々に頑張ってください☺️
あまり当時のことを覚えていなくてちゃんとした答えになっていたか怪しいですが…笑
お力になれたならよかったです😊💨
お互い子育て大変なこともありますが息抜きしながらマイペースに頑張りましょう💕- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
今日はダメでした笑
きっとこの繰り返しで少しずつですね☺️一喜一憂しすぎないよう、マイペースに頑張ります🥹
いえいえ、大変な時期乗り越えられて今元気にお子さんが過ごされているということが聞けて元気が出ました💓ありがとうございます🥺- 6月19日
はじめてのママリ🔰
床に寝かせてあげてもいいんでしょうか?🙄
野菜ならもしかしたら食べるかもしれないのであげてみます!
いつか食べるようになるのでしょうか…
✴︎
ミルク飲む時寝た状態であげてるので一緒だと思いますよ😊
10倍粥ならまだ飲み込むだけなので飲み込みやすいと思います😌😌
私は色々あげてました(笑)
食べます!大丈夫です!
大人になってミルクで育てられてる人はいないので🤣👍
はじめてのママリ🔰
ミルクをあげる感じであげれば良いのですね!
確かにミルクで育ってる大人はいませんね🤣🤣
あまり焦らず嫌がっても気長にがんばってみます!笑