![ちゃんまき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
みんな病院が違うんですが、全て帝王切開、個室で
1人目予約金5万のみ
2人目予約金10万+7万
三人目予約金15万プラス5万
でした(∩❛ڡ❛∩)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の場合は一時金だけで足りました❗️
10万以上返ってきて保険もおりました!
-
ちゃんまき
ありがとうございます!
- 9月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2か月位前に帝王切開で出産しました。入院期間は8日でしたが、出産一時金42万を利用、限度額認定証も提示し、尚且つ1日5千円の個室も入りましたが、42万よりも安くすみ4万円ぐらい戻る予定です。私も20万用意しましたが、結局手持ちは0円で済みました。用意したお金は新しいビデオカメラを買う資金にしようと思っています。
-
ちゃんまき
そうなんですか!
手持ちはなくても大丈夫なところもあるんですね😊
ありがとうございます!- 9月4日
![ハチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハチ
2人同じ産院(大部屋)、1人別の産院(個室)で
どちらも手出し20万~25万です😅
個人産婦人科です。
限度額使いましたが、区分が高すぎて結果適用されませんでした😅
-
ちゃんまき
20万くらいは、用意しておいた方がいいですかね😅
ありがとうございます!- 9月4日
ちゃんまき
病院によって違うのですね😫
ありがとうございます!