※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
be
子育て・グッズ

赤ちゃんが抱っこで寝てくれなくなり、夜間の寝かしつけが難しい状況。1週間ほど続いており、抱っこやトントン、放置など試しても改善せず。朝8時に起こし、昼は2時間寝かせている。これが続くか心配。

前まで抱っこで寝てたのに
今は抱っこするとギャン泣き😭
夜21時からやんわり寝かしつけ
22時から本格的に寝かしつけしても
全然寝ず😂
0時半から好きなように遊ばせてるんですが
これからずっとこれ続くと思いますか?😭
この1週間くらいこんな感じです。
抱っこしたりトントンしたり放置したり
何も効かず🤣
朝は8時に起して昼は2時間で
16時までには起してます😅

コメント

バマリ🔰

うちの息子は1歳過ぎてから週に1~2回程度バリバリ元気で散歩や公園に行っても自分が疲れるだけでした…。

仕方なくリビングでワンワンワンダーランドをリピート再生してリビングに布団を敷いてテレビを見ながら遊んでる息子を横になりながらなるべく寝落ちしないよう見守ってました。

だいたい3時過ぎると寝ましたね。

保育園の先生には突発ハッスルdayで今日の~時に寝ました。

機嫌が悪かったら一人遊びはじでさせても駄目で眠いんだろうと寝かせたとか聞きました。

先生に迷惑がかかりうちの場合は最近言われ出したのですが、脳のセロトニンが足りないんじゃないか?

今も0時15分あたりにねるとなるとその可能性が高いのと、行動面からも能の機能が弱いと思う所があると聞きました。

毎日だと夫婦で交代しても仕事を両立するのに支障が出てきそうですよね。

健康体でも知人のお子さんも夜更かし癖が付くとしばらく寝ないのであり得ないですが昼寝させないで横にさせといてと先生に頼んでたそうです。
おそらく連絡帳と安否確認と休憩時間なので寝させないは嫌がられ無視して好きにさせてたと思います。

早起き癖をつけるまで中々寝なくて大変だったそうです。

うちは不規則な生活してるのと、投薬した方が言いと言われてるので自力で早く寝るのはむりそうなのでもう諦めてます。

  • be

    be

    お返事ありがとうございます^ ^
    😅3時はなかなか大変ですね😭
    投薬は出来れば避けたいところですけどあまりに寝なさ過ぎてもこっちが疲れてきますよね😢
    知り合いの子供でも
    毎日夜中2時に寝る子とか
    朝から夕方まで公園とかで
    遊びっぱなしなのに
    夜9時とかに寝てまた朝の5時から
    ぶっ通しで遊んでる子とか聞くと
    もしかしてうちも
    これが毎日続いたりして、、?😂
    とビクビクしてます😵
    まあ、そうなったらそうなったで
    そういうもんだと思うしかないですよね😭
    セロトニンが足りないと言われた話はこれから変わらず酷くなったら
    うちも考えてみようと思います😫
    知らないこと聞けて勉強に
    なりました☺️
    ありがとうございます😊

    • 9月4日
  • バマリ🔰

    バマリ🔰

    うちは昼寝は全くしなくなり、保育園に預けだしてから保育園で寝るのが1時間

    年少になったらたまに寝れないけど静かに横にはなれてるそうです。

    ほぼ昼寝はしているそうです。

    やめても保育園では先生のためには寝かせなくてはなので、家ではもう早くて0時15分でほとんど1時間ずれてるのでもうそこまでなると…。

    つかれさせると15時から3時間寝られて1時でも寝ないとか言います…。

    かなり日差し浴びせ続けて疲れさせないと薬なしでは無理なので夫が投薬を拒否してるのでこちらが毎日付き合ってる状況で母親が自律神経がおかしくなり寝かしつけてから睡眠導入剤を飲むはめになってます…。

    漢方でも寝付きやすくするのを出してくれる有名な所は保育所に入りなおらなかったら、相談すると教えてくれます。

    うちはそれでも飲めないので諦めです。

    もっと大きくなりてに終えなくなってきたら夫にもう毎日寝るのが2時に結局なる。8時起きてギリギリ遅刻なので自分がどうかしてしまう。

    私に何でも押し付けてるので私にベッタリでかわいいけどソファーでままと一緒と横になるが寝ないから体が固まる布団でもそうだべったりだ困るからがが痛くてたまんない。

    いい加減こっちの体をいたわってくれとか思ってます。

    代わりも居なくて毎晩最悪です。この先どうなるんだか良くなってくれないと困る来年は年長でお遊戯会が終わるまでは早くいかせないと行けなくなるし息子は出来ないのでそれを運動会一人で行かされたりするので運動会一人は無理なので休もうかなとか思ってます…。

    発達にもセロトニンが原因なら少し出て来るので、発達が大丈夫だったら生活改善で相談していけばなおる見込みはあるので様子見して無理しないようにしてください。

    • 9月4日
  • be

    be

    寝るのが夜中になると
    仕事するのも大変ですよね😵
    旦那さんも協力してくれたら
    いいんですが、、😭
    成長していく中で
    改善が見れたらいいですね😌
    発達面はあまり気になるところないので様子見していきたいと思います☺️

    • 9月4日
はじめてのママリ

朝起きる時間を早めて、お昼寝も早めたらどうですかね🤔?
体力もついてきてるのもあるとは思います!

  • be

    be

    2時前に寝ました😂
    朝6時頃起して
    14時には昼寝終わらせて
    そっから何時に寝るか見てみます☺️

    • 9月4日
s.s2児mam

下ろす時は背中から下ろしてませんか??
背中から下ろすと背中スイッチで泣きますよ。
頭から下ろしたら大丈夫と思うのですが…

  • be

    be

    抱っこした瞬間から
    下ろすまで寝るどころか
    ずっと泣き叫ぶので
    ほとんど抱っこは
    しなくなりました😭

    • 9月4日
  • s.s2児mam

    s.s2児mam

    そうなんですね。

    • 9月4日
deleted user

うちは7時にベッドへ行き、8時までには寝かしつけ、朝は勝手に6時に起きてます。
昼寝は15時以降はさせないようにしています。お昼寝するときでも30分くらいで起こします👍
疲れてたら寝ると思うので、一度お昼寝やめさせてみてはいかがでしょうか☺️

  • be

    be

    なるほど☺️
    お昼寝なしにしたら
    寝るまでグズグズが
    止まらないんで30分くらいで
    切り上げてみます^ ^
    最近寝てからも
    寝言泣き?夜泣き?
    いきなりギャーっと
    5分間隔くらいで目瞑りながら
    泣くのでなんか成長過程でおこる
    ものなんですかね😂
    寝れてるのか寝れてないのか
    疲れてるのかよくわからないです😅

    • 9月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    たしかにお昼寝しないときは、夜ご飯作ってる間に床で固まって寝てるときあります(笑)
    お昼寝させないときは、いつもより気持ち早くベッドに向かうようにしてます😆
    ちょっとかわいそうですが、、笑

    うちも一歳前後の頃、
    それまで全くなかったのに、夜中起きて永遠に泣き叫んでいる時期がありました💦
    気がつけばおさまってましたが、あのときは抱っこもダメで病気かと焦りました💧
    aさんのお子さんもいずれ落ち着いてくれるといいですね😣

    • 9月4日
  • be

    be

    一時的なものなら
    全然いいんですけど
    これが毎日続いたら
    こちらの精神的にも
    本人の体力的にも
    辛いかなと思います😭
    いつかはおさまるものだと思って
    寝る時間の調節等
    出来ることはやってあげたいと
    思います😂

    • 9月4日