
旦那についてです。ここ半月くらいから離婚考えてます。理由は息子に対…
旦那についてです。
ここ半月くらいから離婚考えてます。
理由は息子に対する接し方態度が大きな理由ですが
他にも多々細かい理由はあります。
結婚して3年ちょい
今までは特に何も不満もなく生活してましたが
息子が大きくなるにつれ息子に対する怒り方が酷くなり
虐待まではいきませんがそれに近くなる時が何回かありました。
私は私自身虐待を受け育ち親は毒親だったので
自分の旦那にもそーゆう一面があるのではと思うと
恐怖と虚しさが押し寄せます。
ですが私自身専業主婦なので経済力もなく
自分のお金もありません。
だから離婚の決断が出来ないでいます。
ここ2、3日その事について話し合っていて
旦那は離婚は最終手段でまだ改善出来るし
改善すると断言していますが
私はいつまで旦那に我慢をすればいいのか分かりません。
子供がまだ小さかった頃の旦那に戻って欲しいという
気持ちと信じたい気持ちもありますが
また何週間かすれば元に戻ってしまうんじゃないかと
心配です。
アドバイス下さい よろしくお願いします。
- can(7歳)
コメント

ママリ
これが俺のやり方だあ!
俺の育ってきたやり方だぁ!
みたいな感じなら
話にならないので離婚一択だと思いますが、
改善したい!改善する!
って言ってるなら
もう少しだけ様子をみるかなぁ…😣💦
数週間で戻らないように
様子みるだけじゃなくて、
今日の叱り方、前と変えてくれたね。とか
改善できてるねって声かけつつ…😣💦
だんだん良くなってる感じなら引き続き様子見ますが、
我慢できず虐待に近い怒り方をするようになってきたらもう次こそ終わりですね…😞
離婚はとりあえずお金なくても、やろうと思えばできると思います😣💦
母子寮とかなら住むところ確保できるし、仕事し出して落ち着いてお金も貯まったら母子寮出てアパート借りるっていうのも出来ます😣✨

はじめてのママり🔰
仕事探ししてみてはどうでしょうか。
旦那さんも焦って努力してくれるかもしれないですし、もうこいつダメだと思ったときさっと離婚できるように。
自分の経済力がないから離婚できずに我慢して苦しむのはcanさんだけでなくお子さんもということを思えば頑張れると思います。
-
can
アドバイスありがとうございます。
現在仕事探し中です!
いざ、離婚となった時に
なんとかできるお金は
持ち合わせた方がいいと思ったのでとりあえずパートに出る予定です。
息子の為に頑張ります。- 9月4日
-
はじめてのママり🔰
素敵なお母様ですね。
応援してます!- 9月4日

チュロ
3歳にきつい怒り方しても意味無いですからね。
恐怖心しか覚えないので絶対に止めてもらいたいですね。
旦那さん、何が気に障るんでしょう?
口頭注意だけで旦那さんの言動が変われば良いですけど、時間かかっても育児についての知識を深めさせてあげる方が早い気もします🤔
-
can
アドバイスありがとうございます。
旦那いわく仕事があまり
順調ではないみたいで
それでイライラしていたみたいですが息子には関係ない事なので本当にかわいそうでした。
私も親から虐待を受けていたのでその恐怖心はすごく理解できます。
旦那の様子をもう少し見て判断することにします😭- 9月4日

YY
子供はこれから言葉をおぼえてどんどん生意気になる時期になります。
今のうちに改善しないと(親が忍耐強くなれるように)結構手を出しそうになること言ってくる可能性あります。男の子だと特に(^◇^;)
なので、私も働くの賛成です。
まずは保育園探すところから始めてもいいと思います。パートでもいいし、バイトでもいいので。それで旦那さんが改善されれば、稼いだお金は家族のために使えばいいし(子供の将来のために貯金、とか家族旅行とか)改善しなくていざ離婚となっても冷静に判断できると思います!
-
can
アドバイスありがとうございます。
そうですよね、
パートを探します!
息子の為に私も頑張ろうと思います。
ありがとうございました!- 9月4日
can
アドバイスありがとうございます。
すごく参考になります。
母子寮があるのは知りませんでした。
話し合いをしてから旦那も
息子に怒ることはなくなりました。まだ1日目ですが…
次はないよ!と伝えてはあるのでこのままこの調子で
過ごしていければいいのですが😭