
コメント

rere
全然いいと思いますよ!
我慢させてる分ストレスたまってるの分かりますし( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )

ゆりあゆ
いいと思いますよ!
私も下の子だけ保育園預けて、
上の子と2人で遊びに行きました!
私も下の子可哀想…と思いましたが、保育園の先生から、この頃イヤイヤが強くなってきてるし、1日くらいそうしてあげてとオススメされたので決心つきました!
いつも以上に楽しそうにはしゃいでいる娘を見て、やって良かったと思いました⑅︎◡̈︎*
-
にゃんたす
ありがとうございますm(__)m
そうなんですね!前向きに考えてみます!
が、その前に下の子を預かる両親が首を縦に振らなそうなのが厄介です💦- 9月4日

🧸
預けられた事なんて覚えてないので可哀想じゃないですよ🙆🏼♀️
-
🧸
1ヶ月じゃ誰が親になったってそんな事覚えてもないんですから
誰にでも預けられる今が一番いいと思います🙆🏼♀️- 9月4日
-
にゃんたす
ありがとうございますm(__)m
そうですね❗
あとは両親が首を縦に振るかどうかです、、、- 9月4日

ママリ
下の子も家族ですが、1ヶ月だからこそ預けられるよなあとも思います😣
それにやっぱり可能ならば独り占めの時間作ってあげたいですよね!
うちはまだ何も喋れないのですが、旦那がお腹触りながらお腹の子に話しかけてたら、その手をお腹から離して怒ったそぶりをつい先日見せたことがあります💦
え、妬きもち?!😳と夫婦そろってびっくりしました!
その時、母にお願いしてパパとママの独り占めの時間を半日でも作ってあげなきゃねとなりましたよ😭👍
あとはご両親のお気持ち次第となりますが、動物園でなくともほんの数時間でも独り占めの時間を作って心のケアしてあげたいと話されてみてはいかがでしょうか?😣

あおい
いいと思います✨素敵です✨お兄ちゃん、いっぱい頑張ってきたし、これからも我慢することたくさんだと思うので😭

しーちゃん
うちも全く同じ状況て動物園行きました🐘
まだまだ暑い日あるし、下の子は動物園なんて楽しめないし連れ回すほうがかわいそうだしってことで親は快く受け入れてくれました😉
きっと預けた時にメインで見てくださるのはお母様ですかね😄?お母様は案外普通に行っておいでー!って言ってくれるかもしれないですよ😁

チキン南蛮
NHKのすくすく子育てという番組で上の子特集をしていたのですが、小5の3人組でみんな長女。お母さんが妹や弟に気持ちがいっていて寂しい、と言っていました。寝かしつけでも隣にいるんだけど、自分には背中を向けている。皆で出掛けるのもいいけど、お母さんと二人きりがいいんだ!と。なかなか考えさせられました。
思春期近くの女の子とはまたちょっと違うのでかもしれませんが、上の子がパパママを独り占めできる時間は意識して作ってあげて、とアドバイスされていました。
私も二人目ができたら、そうしよう!と思っています😊

かんづめ🔰
いいとおもいますよ❤️、上のお子さんも動物園でとってもたのしめるとおもいますし、下のお子さんだってご両親とすごせるんでせから🎶

ゆか
妊娠中はすごく気を使って過ごしていたと思いますし、上のお子さんのためにも良いと思います!
実父さんにはわからないかもしれませんね…
実母さんがわかってくれるなら、自宅に来てもらって見てもらう分には実父さんにグチグチ言われずに済むかなと思いました✨

ママちゃん
今のうちだと思います!
にゃんたす
ありがとうございますm(__)m
そうですよね😭かなり我慢してると思います、、、