![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳〜3歳で職場復帰した方、育児休業給付金はいつまでもらえましたか?1歳で保育園に落ち、1歳半まで延長。来年度、1歳半で復帰or2歳で入園悩んでいます。体験談を聞かせてください。
お子様が2歳〜3歳頃で職場復帰された方、いらっしゃいますか?
差し支えなければ教えていただきたいのですが、育児休業給付金はいつまでもらいましたか🥺?
今1歳で保育園に落ちたので一歳半まで給付金延長した所です。
来年度は何がなんでも保育園にいれたいのですが、4月一歳半で復帰するか、給付金は出ないけど9月2歳で入園するか悩んでいます。(職場は2歳まで育休可です)
先輩ママの体験談をお聞かせいただけると助かります😊
よろしくお願いします🤲
- ママリ(3歳5ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![ショコラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショコラ
うちの会社は3年まで取れるので、私は給付金は1年で諦めました😂(厳密に言うと、3年で育休を申請していると、1歳のタイミングで入園願書を受理してもらえませんでした😱😱😱)
そして、娘の体力についていけなくなり、4月の新年度のタイミングで(娘は2歳3ヶ月)で保育園に入園しました。
年度の途中入園だと、確実に入れますか?
あと、入園式とかきちんとやってあげたかったので🥰
給付金をしっかり貰うには、育休を1年で申請して、さらに半年延長、またさらに半年延長すれば2年頂けますが、職場の人たちへの心象が悪いので、避けました💦💦💦
![ユキンコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユキンコ
二歳で復帰する予定です❗
一歳半でも保育園申し込みして落ちたので、二歳まで手当てを延長できたので、
二歳で復帰、と決めました😊
お金がなければ休んでられなくて😔
二歳までが手当てをもらえる限度だと聞きました😌
-
ママリ
ご回答ありがとうございます🥰
二歳まで延長できたの羨ましいです🥺!
給付金なしで半年はちょっと不安ですよね💦
一歳半から二歳でも急成長するのかな、、できるだけ一緒いたいですよね🥺- 9月4日
-
ユキンコ
じつは、混んでそうな園を選んで、保育園の申し込みをしました😅
大きい声では言えませんが…受かったら、通わせるつもりではいたんですけど、できたらもう半年!と思ったので…
いま一歳七ヶ月ですが、1ヶ月でもすごい成長したなぁ、と思うことはたくさんありますね😆
自分で見届けられてうれしいと思う反面、
保育園に入ってたら、きっともっと成長してるんだろうなぁ、と思う気持ちもあります😌- 9月5日
-
ママリ
わかります!!私も一歳から一歳半までの延長はちょっと考えて申し込み、、給付金を頂いています😣
やっぱりどの月齢でも成長見れるのは嬉しいですよね😊
私も同じように保育園入れてたらって思っちゃうかもです😣
でも、いただいたご意見を踏まえて、この先嫌でも保育園にいれなきゃいけないし🥺
2歳まで一緒にいようかなと思ってきました!!!
考えるきっかけを下さりありがとうございます🥰- 9月5日
-
ユキンコ
いえいえ、とんでもないです😆
子供とこんなにいっしょにいられるなんて、
ほんとにいましかないですもんね😌
納得いく結論が出ますように😊- 9月5日
-
ママリ
ありがとうございます🥰
一緒にいられる時を大事にしようと思います。
ユキンコさんもあと半年弱、素敵な時間を過ごせますように😊- 9月5日
ママリ
ご回答ありがとうございます🥰
給付金はすっぱり諦められたのですね😳✨
確かに、成長するに連れてお昼寝も減って体力についていけない可能性もありますね🥺
途中入園は難しいので来年度に申込んで、入園月を9月にするしかなさそうです。
その場合は4月の時点で入園は可能とみなされるので給付金延長はできないと思い、皆さんどうされてるのか気になりました😊
職場の方の反応も気になりますね、、、
一歳半と二歳どちらで預けるかで子供の適応とかも変わってきますかね😭?
みーたんさんならできるだけ一緒にいてあげる選択をされますか😭?
ショコラ
恐らくなのですが、4月に入園を希望した場合、1ヶ月半以内の復職が条件だと思います。
なので、お子さんの登園開始を9月にするのは、不可能かと。。。
私なら、1歳半の4月のタイミングで保育園に入園させますね。
やはり、新年度からの方がお子さんも良いと思います😊😊😊
ママリ
うちの自治体は10月以降の入園だと先行の減点になるのですが、入園月は自由に選択できるみたいです😊
貴重なご意見ありがとうございます!参考にさせていただきます🥰