※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こたくんまま
子育て・グッズ

産後の負担が大きい状況で、家事や育児に追われている悩みです。

生後一ヶ月目、産後一ヶ月で、朝から旦那の弁当、7人分の洗濯や食器洗い。夕飯の仕度、洗濯、風呂洗いなど、あたりまえでしょうか?夜は旦那を9時頃まで待ってて旦那の食事の準備。夕方は義理家族の子供のお世話。我が子はぐずるし、夜は授乳で寝不足。それでも、自分達の部屋にいるとき以外は横にはなれません。私なら産後の嫁にここまでさせません

コメント

ちび

やばいですね(T ^ T)💦あたしなら1日でもそんなに出来ないです💧
死んじゃいます、、、

義理家族の子供のお世話もしてるんですか?💦

mio_0210

体調大丈夫ですか?
いくら床上げ21日すぎててもこれはキツイです💦
分担はできないのでしょうか?

ぴーちゃん

里帰りしなかったので、退院後から普通にやってました😅
やらされてる、と思ったらキツイかもですが、当たり前にやらなきゃいけない状況だったりだとそんなにキツくは感じなかったですね😅

  • こたくんまま

    こたくんまま

    上の子がいたり、我が家なら当たり前にするしかないですが、やしなってもらってない、小姑のぶんまでするのはなっとくいきません。同居じゃないなら3人分ですむのに

    • 7月9日
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    同居されていて助かる面は全くなしですか?
    うちは実家から遠く、飛行機じゃなきゃ行けないので何かあっても全て自分たちで助け合いです。
    大変なことは旦那さんから伝えてもらうとか、それが無理なら家を出るとかしかないかなと…

    • 7月9日
はじめてのママリ🔰

ありえないです!義家族の人たちの神経がわかりません( ꒪⌓︎꒪)
昔の人はそうだったんですかねー…??
今無理をすると更年期にガタがきたり産後の回復が遅くなったり鬱になったりしちゃいますよ(;ω;)
どうか話し合って少しでも休む時間を確保してください!!!

hanatulip

当たり前ではないと思いますよ~💦

毎日ものすごく大変ですね。しかも義理家族と同居って聞いただけで、疲れました💧

お子さまもまだ小さいですし、ママの身体が心配です。もう少し旦那様と相談して、旦那様や義理家族にも協力してもらえるように言ってもらうのはどうでしょうか?

疲れて、子どもにもかわいそうなことにならないように。

義理家族の子どものお世話までは身体がきつくて今はできないと言うことはできませんか?働いてて帰りが遅いのなら、保育園などに行かせてるのなら延長してもらうとか、小学校ならば学童に行かせるとか、自分の子どもにもすごく手がかかる時期に義理家族の子どもまで面倒なんて見なくていいと思いますが。

うちは子ども3人の五人家族ですが、産後すぐは実母に2週間ほど来てもらい、産後一ヶ月の時は、家事は洗濯を一回は夫が朝早く起きてしていました。2、3回回すので、残りは私がしていましたが。産後2、3ヶ月くらいまででしたが。
ついでに簡単な朝御飯もたまに作ってくれていました。これは2ヶ月ごろまで。

旦那様はお弁当を夕飯の残りや冷凍食品、卵焼き焼いて入れるくらいは自分でできるのではないですか?

ていうか、夜の9時に帰ってきて食事の準備をしてあげるんですね(T^T)産後一ヶ月の体でそんなに頑張らないでください。寝れるときに身体休めてください。

ラップしといて冷蔵庫に入れておいたらどうですか?レンジでチンして食べてねと言って。
旦那様は甘えすぎではないでしょうか。子どものお世話をメチャクチャしてくれるわけではないのならば、家事を減らしてあげるための協力をするべきです。
ちゃんと身体がきついことを話して、できることだけでも協力をし合って、子どものお世話を中心にできるように。

子供を産んですぐに今までと同じ生活は無理だと思いました。徐々に体の回復に合わせてだと思います。

旦那様とまずは相談して、旦那様にも義理家族にも協力してもらうのがいいように思いました。長々とすみません。

お身体どうかご自愛ください‼

yutomo

大変ですね💦みなさん産後ってこと忘れてるんでしょうか、なんだか家にずっといるから便利に使われているような気がしてとても腹が立ちます。
旦那さんの弁当などたまには買ってもらって少しは楽出来るといいですね(>_<)
産後じゃなくても、それだけの家事だと多少は分担しててもいいと思うんですが、、
早く休まれる日が来るといいですね(;_;)