![ゆうき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠29週目の初産婦です。前置胎盤のため奈良医大に受診します。入院時期や費用について情報を求めています。
妊娠後期、妊娠29週目の初産婦です。
この度、前置胎盤のため、個人病院から奈良医大に紹介状を書いていただき、受診することになりました。
前置胎盤の場合、出血も多くなると思うので、管理入院をして自己血をとっておくと、ネットなどで見たのですが、私のように前置胎盤で奈良医大で出産された方がいらっしゃったら、いつから入院になったのか、産婦人科の雰囲気、費用など、いろいろ教えていただきたいです🙇♀️💦
- ゆうき(4歳3ヶ月)
コメント
![yu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu
今週はじめまで医大の産婦人科入院していました❗️
私は前置胎盤ではなく切迫早産なので前置胎盤の治療法はわからないのですか、確か大部屋の横の方が最初前置胎盤で27wぐらいで入院してみたいなこと言ってたのが聞こえてきました❗️
助産師さんも多く、高頻度で先生も声掛けしてくれるので質問しやすい雰囲気です。大部屋もカーテンで1つ1つ仕切られているのでゆっくりできます。私はMFICUにも入っていましたがそこの部屋代はかかってません。
限度額なんとかを出していれば、限度額と食事代ぐらいで済むと思います。(保険適応外分は+になりますか)ただ、出産後は絶対個室しか選択肢はないみたいで、毎日部屋代が+22000かかるみたいです😵
ゆうき
回答ありがとうございます😊
雰囲気良さそうで安心しました☺️✨
出産後、個室なのはありがたいですが、1日22000円はかなり豪華ですね🤣
明日受診するのですが、その場で今すぐ入院とか言われたらどうしようかと少しドキドキしています😅
今のところ出血などはありませんが、どうなることやら💦
細かいところまで教えていただき、ありがとうございます!
yu
月曜日の時点では割と大部屋も個室も空いていました☺️
正直22000円は高❗️と思いました🤣
おそらく、明日受診時か次の日には管理入院になるかもしれませんね💦
一応無理せず入院グッズは準備しといたほうがいいかもしれません😰
ボディソープ、シャンプー、コンディショナー、ドライヤー、タオルは病院の貸し出しあります❗️水筒を持っていけば、あったかいお茶とお湯は無料で飲めます(冷たいのはなくてこの時期地獄ですが🙄)
入院長くなるかもしれませんが、お互い頑張りましょうー😭(私は月曜から元の病院に転院しておそらく出産まで入院です💦)
ゆうき
私の週数的に入院となるかもしれませんよね💦
せめて明日にしてほしいですが、覚悟しておきます😣💦
今まで入院というものをしたことがないので、すごく不安ですが、赤ちゃんのために頑張ります😭‼️
一緒に頑張りましょうね!
yu
一応前置胎盤確定になればハイリスク妊婦の部類にはなるので、入院の確率は限りなく高いと思います😭
私も26wより双子ハイリスク妊婦なので総合医療センターと医大でずっと入院してますが、正直もう帰りたいです😂
終わりは必ずくるので、それまで頑張りましょうね❗️
ゆうき
医大に行ってきました‼️
やっぱりがっつりの前置胎盤と診断は受けましたが、出血もないし、即日入院はとりあえず免れました😅💦
基本的に管理入院というのはしないと言ってました!
私の場合は、37週目で帝王切開ということで、自己血は、33週から通いでとるみたいです💉
ただし、出血が少しでもあったら、即入院とは言われました。
出血がないことを祈りながら、無理せず過ごしたいと思います💦