
抱っこでしか寝ない息子について心配です。抱っこを控えるべきか悩んでいます。
寝かしつけについて🐥
見ていただきありがとうございます🌸
息子は1日15時間ほど寝てくれるのですが、必ず抱っこで寝かしつけしないと寝ません😳💧
布団に置いてトントンだと激しく泣きます。
数日トントンでの寝かしつけを試した所、日中も夜も毎回睡眠の度に2時間近くかかりました😂💤
よく「抱っこしないと寝ない子になるから後々大変。抱っこでの寝かしつけはやめた方がいい。」と耳にしますが、やはり泣いてでも抱っこは控えた方がいいのでしょうか?
いつまで抱っこでの寝かしつけが続くのか心配です😱
- まー(2歳4ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私も抱っこで寝かせてます!
おっぱいあげて抱っこでゆらゆらして寝かせたら布団に置く感じです😂
それかウトウトしてる時におろして
トントンで寝かせたりしますが
基本的には抱っこです!
お昼寝の途中に起きた場合は
トントンで寝てくれる確率が上がります笑

まる
生後2か月ですよね?!
全然まだ気にしなくて大丈夫かなと思いますよ😊!!
3か月4か月くらいまでは抱っこで寝かしてましたよ!
うちの子はおしゃぶり大好きだったのでおしゃぶり与えたらベッドで1人で寝るようになりましたが…
今はおしゃぶりなくても寝室に連れて行って寝るよーって言えば1人で何もなくても寝れます🥰
1歳ごろに2日でおしゃぶりはずすためのねんトレしたのみです!
-
まー
きちぃさん、ありがとうございます。
ちょっと月齢のわりに急ぎ過ぎましたかね😱
ずっと抱っこだと大きくなってからが怖いなと思っていたので、お話聞いて安心しました😌💓
おしゃぶり2日で辞められたのすごいですね😆!
買ったまま使ってないのでおしゃぶり試してみます♬- 9月3日
-
まる
今はそれより少しでも負担を減らしてゆっくり休める時間作る方がいいですよ😊✨
昼間のおしゃぶりが減ってきた時に夜のおしゃぶりもやめてみようかなと思ったのと、保育園も決まってたので辞めさせました!
初日は30分くらい泣いてましたが抱っこで誤魔化して泣き疲れて寝かせました😂
おしゃぶりもめっちゃ好きでもやめる時は自然に減っていって辞めれます!- 9月3日
-
まー
きちぃさん、詳しく教えてくださりありがとうございます☺️
おっしゃる通りです🌸
トントン寝をしてもらい負担を減らそうとした結果逆にすごい負担でした😳💧
実はおしゃぶりはやめ時が分からなくて使うのを躊躇してたんです😂
使っていてもいずれやめられるタイミングがくるんですね♬
早速おしゃぶり与えてみます💓- 9月3日
-
まる
寝る時だけ!昼間の起きてる時は与えないってしてたらあとは、
1歳をめどに3日くらい泣いてもあげない抱っこで15分我慢して諦めさせて真っ暗の部屋にしたり絵本で気を紛らわせたりしたら寝ますよ😂😂
今のうちに寝る時にYouTubeの寝かしつけの曲とか流すと、1歳くらいの時にその曲聞いたらすぐに寝たりもします娘は😊💕
今はおしゃぶり使って寝かしつけてママは少しでも楽しましょ🤗- 9月4日
まー
はじめてのママリ🔰さん、ありがとうございます。
お昼寝の途中起きた時もすかさず抱っこしてゆらゆらしていました😳!
たまに「まだ寝たいのになんで抱っこしたの😤」という目で見られる事もあります💧笑
なので試しに明日途中で起きた時はすぐ抱っこせずトントンをやってみますね!💓