
息子が眠らないので、夫に寝かしつけを任せたが、まだ眠そうでない。夫が寝かしつけるつもりだが、息子が眠らない。どうしたらいいか悩んでいる。
いつもは私が寝かしつけしていますが、風邪で具合あまり良くないし、無理やり夫に任せて寝室にいます。
いつもは7-8時に寝かしつけしていますが、まだ息子の声が聞こえてくる。
本当は寝かしつけをしてから私は1人寝室で寝ようと思ってたところ、まだ眠たそうじゃないよと言われてじゃあよろしくと全任せしてしまいました。
夫は息子が眠そうにしたら寝かせるつもりですが、いつまでたっても寝なさそう(´・ω・`)
言いにいくべきか(´・ω・`)
- ぴょん(妊娠5週目, 5歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
2人ともちゃんと寝室にいるなら放置ですがリビングとか明るいところにいたら
「明るいところにいたら興奮して眠くならないからお布団行って」とはいいますが・・・
お布団にもいないですか?

ぶー
いつもママが寝かせてていきなりパパですんなり寝てね!は難しいと思います。
うちの子は寝ません!私もいつもと違う枕で寝ようとするとなかなか寝れません。
たまにはいいのでは?
日にちまたがない程度に様子みてあげてはどうでしょう。
-
ぴょん
いつもは私が暗い部屋に連れていくとあくびをしだして寝るんですよね、
ただ夫はそこまで知らないのもあって息子の眠気待ちになってたんだと思います(´・ω・`)
寝なかったら私を呼んでとは言ってるのですが(´・ω・`)- 9月3日

まぐ
動きたく無いのでLINEで指示します🙌
-
ぴょん
LINE!たぶん無視される 笑
- 9月3日

ゆきんこ
ぴょんさんが具合悪いんですし、今夜は特別!
と割り切って男2人で乗り切ってもらいましょ〜🤗
明日のことも考えてしまいますが、1日くらい寝かしつけが遅くなっても大丈夫🙆♀️✨
ゆっくり休みましょう!
-
ぴょん
そうですね、今日は完母になってから初の一人で寝ます!
何時まで寝られるか分かりませんが(´・ω・`)
なかなか気になって寝られませんが早めに寝ます!- 9月3日
ぴょん
今様子を見に行ったらリビングの明るさを1番暗くして2人でテレビ見てました、
まだ寝ないの?と聞いたら9時になったら寝かすと言ってたのでまた様子見とします(´・ω・`)
はじめてのママリ🔰
テレビは興奮材料ですよね💦
子供都合で寝てくれない夜更かしは仕方ないですが父親都合でテレビついてて21時寝かしつけの結局中々寝てくれなくて夜更かしなんて事になったら・・・・
男ってなんでそうしてほしいか事細かに言わないとわからないですよね💦
最初のうちから教えてあげるといいかもしれません💦
ぴょん
ホントですよね(´・ω・`)
今息子の雄叫びが聞こえてきたのでたぶん寝かしつけがはじまったと思われます、
私が寝るのが先かヘルプが来るのが先か、
さっさと寝ようと思います(´・ω・`)