
コメント

ママリ
①のお家は、干場どこですか?もし、1階にあるもしくはドラム式で乾燥までしちゃうとかなら、お外で子供が汚れて帰ってきたときにすぐにお風呂に行けるので、1階にお風呂、洗面所あるのいいなと思いました!

退会ユーザー
1階お風呂・2階リビングに住んでいます😊水場がどちらの階にもあるので快適ですよ✨
うちはお洗濯は洗面脱衣室に室内干ししていて楽ちんですが、ベランダ干しがご希望ですか👀❓
一般的な1階お風呂・1階リビングのお家でもベランダ干し派の方は持って上がられているので、慣れたら大丈夫かもしれませんが重そうですよね💦
私なら日当たり重視で①にします_(:3」 ∠)_
-
うー
コメントありがとうございます😭
実際に住んでいる方のお話聞けて嬉しいです🥺✨やはり室内干しが楽ちんですよね✨今の家が日当たり悪くてカビがよく出来てストレスだったので、私も①がいいかなぁと思ってたのですが、洗面所が別の階だと朝の支度の時とかはどうなのかなぁとか考えてました😭💦- 9月4日
-
退会ユーザー
うちは寝室が1階なので、
朝起きる
→1階で歯磨き・洗顔・着替え
→2階で朝食・荷造り
→1階でお見送りor出社
という感じです😊
夜は、
帰宅する
→1階で手洗い・洗顔・お風呂の栓を閉める
→2階でお夕飯・お湯張りボタン押す
→1階で入浴・寝室へ
です_(:3」 ∠)_
時間が早い日はお風呂上がりに洗濯機を回して、リビングで寛いでから寝る前に干しています☺️✨
2階リビングでも日常生活の階段の上り下りは思った程増えていないし良い運動程度ですが、来客や宅配が多いお家だと上り下りが増えるかなと思います🤔- 9月4日
-
うー
詳しく教えてくださりありがとうございます😭✨✨
1階寝室だと導線がスムーズですね🥺❣️
やはり①の家が優勢になってきました🥺旦那との会議で参考にさせていただきます😭✨✨- 9月4日
うー
コメントありがとうございます😭
ベランダは2階になります😣
ドラム式洗濯機も検討してました✨
確かにすぐに直行できるのは便利ですね✨✨