
息子のうつ伏せ練習について相談です。他の子が早く首を持ち上げているので練習を進めるべきか悩んでいます。
うつ伏せ練習について
みなさんうつ伏せ練習ってさせてますか😂?
どれくらいの方がやってるんですかね😳!?
わたしの息子も2カ月から始めようと思ってから、他の遊びして終わってしまい練習ってゆう練習をしてなくって数回うつ伏せさせてみた程度です🤭
抱っこしてるときは80%は首を支えなくても自分で持ち上げてキョロキョロしてます!それでもうつ伏せにさせたときは全く動きません😂
やっぱり練習させてあげたほうがいいんですかね🤣
息子と半月違い(誕生日遅い)子が1ヶ月前くらいから、うつ伏せにしてすでにガンガン顔持ち上げててはやいな〜って思って遅くても5ヶ月までには首が座るからいーやなんて思ってたけど心のどこかで羨ましい気持ちもあります🥺👏🏻
- ( ・∇・)(4歳9ヶ月)
コメント

RRmama
1ヶ月くらいからタミータイムしてました!ほんとに少しの時間だけですけど💦そこから時間を長くして行く感じですかね👍
足のところに手を置くと蹴って前に進むのでそれをしたりしてました!芋虫みたいな進み方で可愛いですよ🥰そのお陰か成長が早く9ヶ月でもう歩いてます🤣
タミータイムでYouTube検索してみるとやり方沢山出てきますよ🤗
私は海外の方のやり方を真似してました👍

せな
ほぼしてません🤣
たまにやってますが、一回5分くらいかな?です。嫌がるまではやってます😊
コロナであまり同世代の子と比べられないから、気にしてませんが🤣上の子よりは遅いな〜と思ってます😊
でも、寝返りとか始まると目が離せなくなりそうなので、自然に身を任せてます🤣
-
( ・∇・)
やったとしても息子嫌がるのも早めです😂
コロナで里帰りしてる分保健師さんの訪問とかもやってないし、色々聴ける相手も親くらいしかいなくって😭💦
そうですよね🤣
わたしも羨ましがるくせにわりと自然に身をまかせてます🤣- 9月3日

🌻
小児科でうつ伏せ練習させてあげてと言われてたのでしてました🥺4ヶ月で首も座って顔もすんなり持ち上げれるようになりましたよ〜!
-
( ・∇・)
小児科でそんなこと言われるんですね🙄
練習してても4ヶ月くらいなんですね!!息子も少し練習する時間増やしてあげようかと思います🥺👏🏻- 9月3日

はじめてのママリ🔰
うつ伏せ練習させたことないですけど、3ヶ月で寝返りしてコロコロしてましたよ(笑)
-
( ・∇・)
お子さんのやる気ですね🤣
- 9月3日

a.m
うつ伏せ練習してます😳
1ヶ月の終わり頃から、助産師さんにうつ伏せさせていいよ!と言われてからほぼ毎日してます!
お陰で、もうほとんど首が座ってます☺️♩♩
-
( ・∇・)
すごいですね😂👏🏻
- 9月3日

はじめてのママリ🔰
2人目でほぼやっていません。
母には練習した方がいいと言われるのですがそんなに急いで首座りも寝返りもしなくていいと思っているので。
1人目の時は一生懸命やっていました💦
-
( ・∇・)
焦る必要もないですよね🙄!!
- 9月3日

Naaa
一応毎日してます😆
でも成長は自分のペースでと思うので忘れる時もあります(笑)
-
( ・∇・)
わたしが毎日なんて忘れて絶対むりです🤣
- 9月3日

ぷみえ🌈🔰
ほぼしてません😂😂
首が座るかな~って頃からうつ伏せじゃないと怒り出したので授乳クッションの上で五分くらいうつ伏せにさせたりはしてました😂😂
そしたら首が座ったあたりから自分でひっくり返ってうつ伏せになり出しました😂
-
( ・∇・)
授乳クッションの上って胸の下あたりにいれるかんじですか🙄?
首座って寝返りまでマスターしちゃうのは怖いですね🤣- 9月3日
-
ぷみえ🌈🔰
こんな感じです!!
これは首座った時ですが😂😂- 9月3日
-
( ・∇・)
なるほど!ありがとうございます🥺👏🏻こんどやってみます🥺
- 9月3日

(*´∀`)♪
うつ伏せ練習は数回しかやってませんでした!
頭を上げられず100日の写真撮影も寝たままで撮りました。
4ヶ月で急に頭を上げられるようになり寝返りも出来ました!
-
( ・∇・)
わたしも100日は寝たまま撮影しました😂
急にやる気を出してくれたら嬉しいです!!- 9月3日

(*´∀`)♪
頭起こせますか?って聞かれて少し恥ずかしかったです💦
目が離せなくなるので遅い方がいいですよ!
-
( ・∇・)
たしかに😂
そうですよね🥺!目離せなくなったらなお大変ですもんね🥺!- 9月3日
-
(*´∀`)♪
トイレも行ってられません💦
- 9月3日
-
( ・∇・)
そうですよね😭💦
- 9月3日
( ・∇・)
9ヶ月で歩くなんて早すぎますね🥺👏🏻
息子がそんな早かったら目が離せなくって大変そうなのでゆっくりでもいいかな😅
YouTube検索してみます!