
家の近くのごみ収集所についてです。今朝燃えるゴミの日でゴミを出しに…
家の近くのごみ収集所についてです。
今朝燃えるゴミの日でゴミを出しに行ったら、先に出されていたゴミの1つが荒らされて散らかっていました。
恐らくカラスの仕業だと思いますが、カラス防止のネットがあるのでそれをしっかり掛けてなかったのではないかと思います。
ごみ収集所は本当に家の真横、歩いて5秒くらいの所で、家の前が汚い状態であったので、仕事前の主人と一緒に急いで掃除しました。
その間娘は大泣き、主人も仕事に行く時間を過ぎてしまい慌てて出掛けていきました。
もうこんなことがあると正直困ります。
こちらの自治体では、ゴミ袋に名前を書いて出すため、どこの家のゴミが荒らされたかは分かっているので、今度顔を合わせたときにでもこんなことがあったと伝えておいた方がいいでしょうか?
皆さんだったらどうされますか?
- かな(2歳4ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

ままり
同じような事がありました。
うちの方はゴミ袋に名前を書かないので、どの家のゴミかわかりませんでしたが、同じゴミ収集所に出している家の人みんなで片付けました😅
引越して来た頃、隣の家の方がカラスに荒らされるので捨て方気をつけてくださいと言いに来たので、誰かわかっているのであれば言いに行ってもいいと思います😊
カラスよけのネットうちも使ってますが、最近そのネットもカラスが外すようになったので、ネットの上にレンガを何個か置いてます😰

はじめてのママリ🔰
ゴミ袋に名前を書く地域があるんですね😳
わたしなら言わないです。
ネットってちゃんとかけていても荒らされる時ありますよね😭続くようであれば、自治会長とかに最近多いからネットをちゃんとするように呼びかけてほしいと伝えるとか、更なる対策を考えてもらえるようにお願いするとか、回覧板なり何なりで注意喚起してもらいます💡
掃除当番はないのでしょうか?うちのところもよく荒らされますが、当番の人が掃除することになっています💡うちも割と家のすぐそばなので気にはなりますが😥💦
-
かな
回答ありがとうございます。
私も引っ越してきた時は驚きました💦
回覧板などで注意喚起してもらうのはいいかもしれないですね( ・ัω・ั )
もし続くようであれば相談してみようと思います。
まだ家が建ってない土地もあるほどの新しい区画だからか、掃除当番などは特に決まってないです💦
荒らされたら1番近くの家の私達が毎回掃除しないといけないのか?と思ったりしていたので、掃除当番があると助かりますね(>_<;)
本当に近くなのでかなり気になりますが💦- 9月3日

むにゅ
その時一度だけなら言わないです。
もしかしたらカラスがネットずらして外に出した可能性もあるので。
ちゃんとネットかけない適当な方なら今回だけじゃなく何度か同じことがあると思うので何度かあったら言います。
ただ本人に直接って言うよりは自治会の方に相談した方が良いのかな…って思います。

♥2+1♥
カラスって一度荒らすと何度もやってきます…しかも、頭良いのでネットを掛けていても一度荒らせることが分かると色々頭使って荒らしてくることもありまふ💦
うちのゴミ収拾所ではなく隣の住宅街の方なんですが、ネットをしていても隙間からゴミ取り出して荒らしたり…
うちの庭側が空き地なのですがその空き地の入口が隣の住宅街のゴミ捨て場なので、散らかったゴミが風で庭に入ってきて何度も迷惑してます😭💔
その時私は市に連絡して対応してもらいました…未だにカラスはたまに来てますが、近所のおばぁちゃんが、ちょこちょこ来てカラスが居るとホウキで退治してます🤣笑
なので、もしかしたらカラスが荒らしに来る可能性も今後ありますしもし来た時は市に相談してネットじゃなくて扉付きにしてもらうとか対応してもらうと良いですよ👍
後、そのゴミの捨てた方ですがとりあえずもう少し様子見て見たらどうでしょうか?
もしかしたら他の人がネットをしなくて、その人のゴミがたまたま狙われたのかもしれないですし…
同じような事があった時には直接注意でもいいと思いますし、ゴミ捨て場に張り紙でもいいと思いますよ💦💦
かな
回答ありがとうございます。
住宅地の中のまだ新しい区画で新築だらけの場所なので、私が産後でひきこもっているせいもあるかもしれないですがあまり顔を合わせたこともなく…わざわざ家に行って言うのも気が引けます💦
顔を合わせたときに挨拶がてら少しお話してみようかなと思います。
カラスもだんだん賢くなって、ネットすら外してしまうようになったのですね(*ノД`*)・゚・。
こちらも続くようなら対策考えないとですね^^;