※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
子育て・グッズ

子どもの泣き声に苦手な方への対処法について相談があります。要らない批判を受けた場合、どう対処すればいいでしょうか?

子どもの泣き声が、苦手な方、嫌いな方いますけど、
もちろん状況や場所でその場から離れたり、
慰めても、全然だめな時もありますよね。
子どもの泣き声がトラウマになっているなら仕方ないと思うのですが、ただうるさい、親が悪いと言われたら
どうしたらいいのでしょうか?
じゃあ、その本人は子どもの頃一回も
泣いたことないのでしょうか😅

コメント

のんびりママ

え?そんなこと言われたのですか?😂

  • a

    a

    うちの父が子どもの泣き声が嫌いで、息子が泣くといつも、機嫌が悪くなるので、違う部屋に行ってと言われます。
    飲食店、飛行機などで
    子どもが泣いていても親が知らんぷりするとお前の子どもどうにかしろと言ってしまいます😅
    知らんぷりしていなかったら注意しないと言っていますが…

    • 9月3日
  • のんびりママ

    のんびりママ

    えー😂お父様まぁまぁ
    厳しい方ですね😅
    すみません。
    けど泣かずに育った子
    なんていないと思いますが
    泣くのは元気な証拠だと
    思いますけどね😢

    • 9月3日
  • a

    a

    父は厳しいです😅
    普段はとても優しいので
    余計に思うところがあるのかもしれません😢

    • 9月3日
  • のんびりママ

    のんびりママ

    確かに泣き方によったら
    耳に触ることもあると
    思いますが泣き止まそうと
    してるならいいと思います😂
    ずっと放置はさすがに
    あれ?ってなりますが😅

    • 9月3日
deleted user

正直実の子の泣き声うるさいと思ってます😶
他人の子の泣き声なんて
本当イライラしちゃいます。
泣き止まそうとしてる姿なら
まだいいけど
放置してる親みると、え?って
思いますね😥💦

私も上の子はよく泣く子で
本当手がかかる子でした。
なので、泣いてる姿をみるのは
本当もうこりごりなんですよね。

  • a

    a

    そうなんですね。
    私も息子がよく泣く方だと思っているので、毎回父が嫌な顔をします。
    むしろ他人にうるさいと思われようと、どうでもいいかもしれません。
    父だから悲しいのかと思ってきました…

    • 9月3日