
害虫のお話で相談があります。長くなります。うちは札幌市の築37年のマ…
害虫のお話で相談があります。長くなります。
うちは札幌市の築37年のマンションに住んでます
南向きの5階で角部屋です。畳の部屋が二部屋あります。
3週間くらい前から「紙魚(しみ)」という害虫が出るようになりました。私は虫が大っ嫌いで触れないので殺虫剤で殺すことしかできなくていつも旦那さんに処理してもらってます。
三、四日たって我慢できず管理会社に連絡したのですが金曜の営業時間ギリギリに電話してしまったせいか、他の部屋からの申出がなくしばらく様子見てください時な感じで終わりました。
土日もちょこちょこ出てくるので子供もいるしもう限界なので深夜に害虫駆除の業者さんに来てもらって特殊な薬品撒いて行ってくれました。その時に、その業者さんが言ってたのは、
ちゃんとした管理会社は出たと報告があれば他の部屋にも聞いてすぐ調査してくれて、駆除な対処をしてくれるそうです。
駆除した次の日月曜日に管理会社に連絡すると、
その前に大家に連絡して欲しかったなあー
って言われて、大家がサラリーマンで忙しいから後日連絡すると言われて今日9/2ですがまだ連絡無しです。
駆除していただいた業者さんに連絡すると、うちのかんりがは対応する気ないねと言ってました。
また今週末あちらから連絡無かったら、こっちから連絡するんですが、この状況どう思いますか?
コロナだったり息子もイヤイヤ期で色々大変なのに、精神どうにかなりそうです。旦那さんも虫は好きじゃない方なので頑張って処理してくれてます。
どうか助言いただけますでしょうか、よろしくお願いいたします。
- さお(6歳)
コメント

ままり
駆除薬撒いてもらったのにまだ出るんですね😭
なんのための管理会社だよって感じですね😩😩😩
さおさんは間違ってないです!

退会ユーザー
うちもこの前初めてその虫出たんですが管理会社に言えばどうにかしてもらえるんですか!
いい事聞きました!😢
私も虫無理すぎなのでお気持ちわかります!
-
さお
コメントありがとうございます!業者さんが言っていたので間違いないかと💦
ちゃんとした管理会社ならお抱えの業者がいるということで即座に対応してもらえるはずです。隙間じゃないだろうってとこからもヤツは出れるそうですよ。壁の中がちゃんと隙間なく造られてたら出ないので壁に隙間があるとなかも隙間になってるそうですよ。- 9月3日
さお
コメントありがとうございます!
2週間くらい様子見ましょって感じです。やつらゴキブリ並の生命力だそうですよ😓
さっきも1匹殺しましたよ💧