![.。❁*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳半差のきょうだいで、軽量2人乗りベビーカーを検討中です。候補はDUOシティHOP、ジュービーカブース、エヴァライトデュオ、Newox see baby、Besrey。使っている方、選んだポイント、他の候補、やめた理由、他の軽量ベビーカーを教えてください。
2人乗りベビーカー使っている方お願いします💡
2歳半差のきょうだいですが、上の子は発達がかなりゆっくりで体格は1歳ちょっと、運動発達は1歳未満(ズリバイ。腰はすわっています)のため、双子〜年子のイメージです。
1人目のときも抱っこ紐<ベビーカーだったこともあり、今はまだ下の子を抱っこ紐でやっていますが、今後2人乗りベビーカーの購入を検討中です。
車移動がメインなので乗せおろしを考えると2人乗りの中でも軽量のものが希望で10kg前後のものを考えています。
•DUO シティ HOP
•ジュービーカブース(リアシートつける)
•エヴァライトデュオ
•Newox see baby
•Besrey
あたりが今のところの候補です。
①2人乗りベビーカーお持ちの方、何を使っていますか?
②それを選んだポイントは何ですか?
③他に候補に挙がったものはありますか?
④③をやめた理由(気になったところ)は何ですか?
⑤この他にも軽量2人乗りベビーカーがあったら教えてください。
質問が多くてすみません。お答えいただけるものだけで大丈夫なので、よろしくお願いします。
- .。❁*(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1.DUOシティHOP
2.電車移動が多めなのでスリムなタイプのこちらを選びました。
3.ジュービーカブースも検討しました
4.下の子が小さい時は席が広めで乗せられなさそうだったので、はやくから乗せられるシティHOPにしました。
下の子が小さいうちは、上の子が前、下の子が後ろに座っていましたが、今は逆に座っています。上の子が後ろに乗りたがるので😊
5.ジョイーも検討しましたが、やはりスリムで使いやすいものが良くやめました。
最終的にシティHOPにしてうちは正解だったと思います😊
![.。❁*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
.。❁*
全部に答えてくださりありがとうございます🙏💦
DUOシティHOP、2人乗りにしてはかなりコンパクトだと聞いて、とても気になっています…!
私もできるだけスリムでコンパクトなもの、下の子がまだ1ヶ月なので早めから使えるものが希望です。
なのでコメントとても参考になります✨ありがとうございます🙏
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①KATOJI
②車が狭いので乗るものを検討したらこれがしまったときの高さが一番小さかったから
9.5キロだった気がしますが
やはり思いです。
後は1ヶ月から乗れるので
便利ですが
やはりトイザらスの奴が
一番使いやすそうって思ってました。
安さと車にのる。で
検討したらこれになりました。
-
.。❁*
コメントありがとうございます✨
KATOJIのHPを見てみたら、いくつか2人乗りのがあるんですね!
10kg前後/1ヶ月からというとエヴァライトデュオでしょうか?☺️
トイザらスは以前ちらっと見に行ったことがあって、行った店舗に置いてあったのはDUOシティHOPでしたが、ネットを見ると二人でゴー(KATOJI)も扱っているみたいですね!がはらさんが使いやすそうと思われたのはどちらなのか気になります…!- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
二人とも背もたれがあり
後は、一ヶ月から乗れるので多分それだと思いますが
ネットで買ったので
名前までは分かりません😰
使いやすそうなのはトイザらスの方だと思います!
コンパクト感はとてもありますし…
やはり使ってますがでかいし
目立ちますね。
大阪とか都会だとよく見ますが
田舎では中々珍しいみたいで
よく見られます。
まぁ可愛いって言ってくれるからいいですが…
邪魔感はありますね。
もっとコンパクトになったらいいのにと思いますが
やはり二人ものせるとなると
あの設計が丁度なのかなとも、思いましたね。。。
KATOJIは安いので
トイザらスはやはり高いので
いいのを選ぶならトイザらスだと思いますが
少ししかどうせ乗れないだろうと思うと
安いのでってなりました(笑)- 9月3日
-
.。❁*
お返事ありがとうございます😆
二人とも背もたれ、1ヶ月からOK、10kg前後ということでエヴァライトデュオかな?と思いましたが、あまり値段大きく変わらなかったので、違うかもしれませんね…🤔
でもKATOJIのそのようなタイプということですね✨
わかりにくい言い方をしてしまってすみません💦トイザらスではDUOシティHOPと、KATOJIの二人でゴーの2種類取り扱いがあるようなので、そのどちらが使いやすそうなんだろう😍と思って聞いてしまいました☺️💦
けどどちらもコンパクトそうですね😆二人乗りはたしかに珍しいですよね💦街中で見かけると目を奪われてしまうのもわかります😁💦
安さも重要ですよね!!
とても参考になりました!
ありがとうございます❤- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
KATOJIの2人でGoは
後ろがたつし座れたとしても寝れないなぁと思ったし
前は6ヶ月からしかダメなのが多いので
でかいけど背もたれありのにしました!
ネットで17500円で買いましたよ~
トイザらスのDUOシティhopは約39000円しますよね…
あれはコンパクトに見えて
高さが高いので
やはり印象はデカイって感じでしたが
お金があって車に乗れば
DUOシティhopの方がほしかったです。
あとタイプで色違いだと
イオンとか取り寄せで
確か25000円とかでもありました!
私も凄く悩んで悩んで
買ったので今ので良かったと思ってますが
旦那とか旦那の親戚には
邪魔じゃない?と言われます。
私はこれがなきゃ平日買い物もいけないので助かってます。- 9月3日
-
.。❁*
いずれ大人しく座ってくれることなんてなくなるだろうと思って、シットアンドスタンドタイプ?も気になってはいるのですが、今から使いたいとなると背もたれあったほうが良いですよね😫
そんなに安かったんですね🥺まだちらっと楽天やYahooで見ているだけなのですが、そこでは両方とも3万ちょっとだったのでびっくりです😳‼️
色々お店見てみたいと思います☺️- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
私は楽天が一番安かったです。
悩みますよね~
めちゃ悩みましたし
1ヶ月くらいずーと2人乗りベビーカーのことを考えていました!!- 9月3日
.。❁*
下に返信してしまいました😱💦