※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の子どもがクレヨンを並べて遊び、少しずらすと怒ることについて、定型発達の子どもも同様の行動をするのでしょうか。クレヨンが特に好きで、お歌に反応して遊ぶことも気になります。

2歳2ヶ月です。
少し前からクレヨンを出しては横に並べて満足するという遊びをひたすらしています。
クレヨンを少しずらしたりすると怒ったりするのですが、やはり定型発達の子どもはこのようなことはしないのでしょうか?
怒るというところも気になります。
ちなみに、クレヨンが特に大好きでお歌も「どんな色が好き」が一番好きなようです。
この歌を聞くとクレヨンを出して遊びます💦

コメント

はじめてのママリ🔰

こだわりが強いのかな?と思いました。長男も並べた物を触ると怒ってました😅また順番を変えるのも怒ってましたね😭成長するにつれてこだわりは弱まってきましたよ。うちの子は特に診断されてないので定型なのか問題があるのかわかりませんが、日常生活は特に困ったことはありません。2歳半くらいまではほんとこだわりやばかったです。幼稚園に入ってすこしずつ落ち着いて今ではほとんどありません。
成長の過程なのか、発達障がいにあるこだわりの強さなのかはわかりませんけど、息子はこだわりは弱まってきましたよ!

はじめてのママリ🔰

長女は石でしたが横に綺麗に並べてました!
2歳3歳の時です!
でも定型発達です!

次男はまさに本やトミカを横にも縦にも綺麗に並べてます!