
五ヶ月の娘が体重がやや上で、離乳食を食べてもミルク量が変わらず、旦那がミルクを減らす提案をしています。ミルクは欲しいだけ飲ませても大丈夫でしょうか?
体重とミルクの量についてです。
完ミです
五ヶ月の娘の体重が、成長曲線のちょっと上です
離乳食はいまのところは嫌がらず食べてくれていますが、ミルク量が離乳食が始まる前とほとんど変わりません
離乳食食べた後も、普通に200飲みます
その事で旦那が、「娘は太りすぎだからミルク少し減らしたら?」と
寝る前のミルクも、「さっき飲ませたのにまた飲ませるの?おしゃぶりだけでいいじゃん」と
寝る前といっても最後にミルクを飲んでから2~3時間空いています
ミルクは欲しがるだけ飲ませて大丈夫ですよね?
- さき(5歳0ヶ月)
コメント

ママリ
まだ5ヶ月ですよね?
離乳食も少ないと思うので、ミルクたくさん飲ませて大丈夫ですよ✨
3回食になっても減らなかったら、減らしていけばいいと思います!

A👶Y
娘も標準より上ですが、離乳食後200飲みます🥰ミルク1日200~220を4~5回飲みますよ🥰ムチムチGirlです🥰成長は皆それぞれなので気にしなくていいですよ☺️
さき
飲ませちゃっても良いですよね
旦那はどうも娘の体重が気になるようで…
ママリ
そんなに大きいんですか??
さき
長いこと図ってないですが、最後の体重が3ヶ月で八キロ位でした😅
ママリ
大きめですけど、普通だと思います😄ぷくぷく可愛いですよね♥
たくさん動くようになったら、痩せてくると思いますよ😊あとこれから身長がぐっと伸びてきますし✨
離乳食の本にも2回食までは、ミルク中心なので飲ませてと書いてありますし、飲むなら飲ませてあげても良いのかなと思います😌
うちの子は7ヶ月に、なって減りましたよ😊個人差あると思いますが👶
あと、寝る前のミルクはまだあげてます✨