
寝室とリビングが離れていて、子供が夜中に起きるたびに泣くので家事ができない。同じ状況の人の過ごし方を知りたい。
一軒家に住んでいて、寝室が二階、リビング1階と
別になっている方に質問です。
うちは1歳の子供を寝室で寝かしつけたあと
私はリビングに移動したいんですけど
結構頻繁に起きてしまう子で、起きるたび私がいないと
大泣きするので寝室から離れられません。。
家事とか片付けなどを少しでもしておいて
次の日楽になるようにしたいんですけど
何回も私がいなくて不安になることを繰り返すのは
可哀想なので、20時くるいから寝室でずーっといるんですけど
同じような境遇の方はどのように
お過ごしなのか聞きたいです
- かおり(5歳10ヶ月)
コメント

ママリ
私もそんな感じです😂
7時から眩しくないように布団被ってスマホいじって、9時くらいにウトウトして寝ます💨
テレビ見たい😂😂😂

ずぼらまま
うちは乳児期から私と子どもだけ1階の和室に布団敷いて寝てます😅2歳頃には夜起きても1回くらいなので、2階の寝室に移動しました!あまり参考にならずすみません😂
-
かおり
2歳くらいになるまでは、夜中何回か起きてたんですか?😄💦
私は添い乳なので余計に欲しがって起きてしまって💦
もう少し大きくなれば起きなくなるんでしょうかねぇ🤷♀️💦- 9月2日
-
ずぼらまま
うちは1歳7ヶ月まで添い乳で
日中もかなりの頻回授乳というかおっぱい大好き息子でした😅その時は夜中に何度も起きて添い乳しながら寝てを繰り返してました!
お盆休みを機に旦那に託して断乳して、それから少ししてから夜中起きるのが1、2回になりました🙌- 9月2日

be
うちはモニターつけて
ゴソゴソしだしたら
すぐ行ってあたかも
元から居たかのように
振舞います😂
-
かおり
うちもモニターはつけてるんですが…
なるほどゴソゴソし始めたら行くんですね笑🏃♀️
泣き始めて行ってしまってました💦💦😂- 9月2日
-
be
なので何回も行きます🤣
起きてなくても
行ってる感じですけど
ずっと上に居るよりは
何かと色々できてます😂- 9月2日
-
かおり
何回も‼️
やっぱりそうなるんですね😂💦笑
確かに!ずっと寝室にいるよりは
少しは出来そうですね‼️😳
次からそれしてみます笑😎
寝返りしたら行くレベルでしてみます😆- 9月2日

退会ユーザー
子供が寝たらベビーモニターをつけて自分は1階で過ごしてます!
ご主人の帰りは遅いですか?
-
かおり
うちもベビーモニター使ってます🙂
主人は6時半には帰宅するので早い方ですね🙂- 9月2日
-
退会ユーザー
ご主人が早いならちょっとお子さんと遊んでもらってまだ起きてるうちに家事を済ませられませんか?
うちは子供が寝るまでには済ませておいて、寝てからはゆっくりお風呂に入ってテレビ見てます(笑)子供が泣いてもそのまま寝ることもあるので、本格的に泣いてからしか見に行ってないです😂
あとは寝かしつけの仕方を変えてみると夜寝るようになるかもしれませんよ!- 9月2日
-
かおり
食事も洗い物🍽も済ませてお風呂は私が入ったあとに、主人が子どもと一緒に入ってくれて、私も寝る準備万端で子供と寝室には行っているので、あとはおもちゃとか色々細かいとこ片付けて綺麗にしておきたいな〜っていう私の勝手なこだわりなので…子供のためにずっと寝室にいても良いのは良いんですが🥺💦
ずっと寝室なのもしんどいなーとか思ったり…
寝かしつけって背中トントンとかですか?
うちは添い乳で、なるべく寝落ち前に乳首離すようにしてるんですが自我が強くなってきてからは凄い求めるようになってしまって😅- 9月2日
-
退会ユーザー
おもちゃは夜ご飯の前や夕方外に遊びに行く前に子供と一緒に片付けます!笑
寝かしつけはただひたすらベッドでゴロゴロして、勝手に寝るのを待ってますね😂添い乳は眠り浅くなりますよ💦今まで添い乳してたなら、その寝かしつけを改善するだけでずっと寝室にいなくて済むようになる可能性も十分あると思います!- 9月2日

Rim
ぬいぐるみや枕隣に置くと
長く寝てくれます‼️
-
かおり
ぬいぐるみ🧸も試しに置いてみます😊✨
- 9月2日
かおり
ずっと寝室にいらっしゃるんですね😂テレビ見たいし自由に夜を過ごしたいですよね💦