※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かつらぎ
お金・保険

家計簿で長続きする方法を教えてください。市販の家計簿は月末の締めが合わなくて困っています。外食が多く貯金できていない状況で、貯金したいです。

長続きしやすい、オススメな家計簿を教えて下さい🙇‍♂️

ノートで手書きは、罫線引くとか月末の締めが面倒で断念😭
市販の家計簿ノートも、旦那から生活費貰えるのが25日なのですが、どの家計簿ノートも月末締めなので収支額が合わなくて断念😭

生活費の残額を貯金に回しているのですが、旦那が外食大好きで毎週末行っているせいか、育休中に会社都合退職になってから一銭も貯金できていません😱

ほんの数円でもいいので貯金に回したい…ので、ずっとつけていない家計簿をちゃんとやりたいです!😭

コメント

しずく

私も家計簿は手書き派でしたが、今はzaimというアプリでつけてます!
レシート写真撮るだけで簡単に記録できるし項目も好きに作れるし、便利です😊

  • かつらぎ

    かつらぎ


    コメントありがとうございます💡

    zaim、昔使ってました!😀
    その頃は不具合が多く、レシート撮影しても文字化けだらけでアンインストールしてしまいました😭

    また使ってみて、不具合なければ再開したいと思います💡

    • 9月2日
まみー。

マネーフォワードME使っています😊
クレカも口座もポイントカードも割となんでも連携出来るので、現金以外は自動で入力されるので便利です✨
現金利用分はレシート撮影で計上できます🙆‍♀️
締め日も自由に設定できますよ✌️

予算設定も出来るから、使い過ぎているかマメに確認すれば分かりやすいと思います💡

  • かつらぎ

    かつらぎ


    コメントありがとうございます💡

    Instagramでよく聞きます😀
    締め日が調整できるのは凄くありがたいです!

    早速インストールしてみましたが、固定費と変動費それぞれの予算も設定できるのが良いですね👍
    試しに1ヶ月使ってみようと思います🙌🏻

    • 9月2日
deleted user

ダイソーの家計簿
私は一番良いです🤣
めんどくさがりな私でも
続けられそうです!

  • かつらぎ

    かつらぎ


    コメントありがとうございます💡

    端っこにレシート貼って保存できるタイプを去年使っていました🙌🏻

    今年も同じものを買いましたが、家計簿の書式が月末締めなので収支額が合わず…途中で断念してしまいました😵

    • 9月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私はレシート貼るやつではなくて
    自分で日付書いたりするもの
    買いましたよ😊😊

    • 9月3日