※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tete
子育て・グッズ

うつ伏せ寝は苦しそうでなければそのまま寝かせても大丈夫ですか?寝返りが出来るようになってから成長が早いです。

うつ伏せ寝は見てて苦しそうでなければそのまま寝かせてて大丈夫ですか?

1週間前に寝返り出来るようになってから成長が早くてびっくりします😲

コメント

mama

夜中にうつ伏せになってて朝まで気付かんってことが最近あります( •᷄ὤ•᷅)
でも息もできてるし、苦しくなさそうなので大丈夫かなーと思ってます!
でも気づいたら仰向けに戻すようにはしてます( ¨̮ )

  • tete

    tete


    うちも起きたらうつ伏せになってた感じです。
    よく寝ているのでついつい様子みて昨日はそのままにしてみたりしてました!
    確かに目が届かない時にされてると怖いですよね(>_<)
    私も気を付けます!

    コメントありがとうございます♪

    • 7月9日
イブりん

まだ、首がしっかりしてないうちはうつ伏せ寝は危ない様に思います。お母さんがずっと監視できる状態ならば良いと思いますが………。赤ちゃんの窒息死の原因になりかねます。

  • tete

    tete

    窒息怖いです(T_T)
    夕方寝た時はこまめに確認してたですけど、これから夜寝る時は工夫したいとおもいます!

    コメントありがとうございます♪

    • 7月9日
しわす

うちは朝方眠りが浅くなってくるといつの間にか寝返りしてまたさらに深い眠りについてます!お昼寝もうつ伏せが出来るようになってからは一人でいつの間にか寝てるってことが増えました!なんでこんなにうつ伏せはぐっすり眠れるんでしょうかね(^_^;
でもこの時間こそなんでも出来ると思って、何度か息してるか様子みながら家事したりしてます。うちの子はうつ伏せで顔持ち上げて顔の向きを変えられてるので、寝ながらでもなんとか自分で呼吸確保出来てるみたいです。

  • tete

    tete

    そうなんですよね(^-^;
    うつ伏せで寝てた時はとてもぐっすりだったので、つい様子見てそのままにしてました💦

    うちはまだ長時間首を上げることは出来ないですがなんとか首の向きは変えられるみたいです…(>_<)が、目は話せないのでちゃんと様子見たいとおもいます!
    コメントありがとうございます♪

    • 7月9日
momoたろう

うちはうつ伏せ寝するようになってしばらくは心配だったので寝返り防止クッション使って寝かせてました(^.^)

  • tete

    tete

    それは両サイド置かれてますか?(>_<)
    よく寝返りをうつ方向に私の枕を置いていたのですが、見たら枕がどっかに行ってうつ伏せになってました(^-^;
    シングルに二人で寝てるので両サイド置くと私の寝床が…💦
    タオルとかでも大丈夫なんですかね??

    • 7月9日
  • momoたろう

    momoたろう

    この写真と全く同じものを使ってましたよ^ ^

    • 7月10日
かなちゃんマン¨̮

自分の力で首を
持ち上げれるようになれば
安心だと思いますが、
それまでは一応気にして
見てあげてください⑅︎◡̈︎*

  • tete

    tete

    そうですよね(>_<)
    最近やっと首が上げられるようになってきました!
    長時間は無理ですが気を付けたいと思います!
    コメントありがとうございます♪

    • 7月9日