
旦那の食の好き嫌いにイライラしてしまいます。もともと食べれない食材…
旦那の食の好き嫌いにイライラしてしまいます。
もともと食べれない食材も多いのですが(トマト、ナス、ピーマン、椎茸、ヨーグルト、納豆など)これらまだしょうがないかとギリギリ許せます。
許せないのが、冷凍ご飯、冷たくないサラダ、混ぜご飯、パンにお茶(牛乳以外ダメ)、熱いもの(猫舌)、きみが固い目玉焼き。
これらも一切食べません。
特に許せないのが冷凍ご飯で、余ったご飯を冷凍してるんですが【不味いから】という理由で食べません。
旦那には毎食、炊いてます。
私と子供たちで消費しています。
混ぜご飯も【白いご飯が好き】という理由で食べません。私は子供たちが食べるので頻繁に作りたいのですが‥。
これらを気にしてご飯を作るのが最近地味にストレスでもう大人なんだし、多少我慢して食べたら?と言うんですが、
「会社でストレスばっかりなのに、家に帰って食にストレス感じたくない。専業主婦なんだからそのくらいやってよ。」って言われました。
旦那さん中心で献立考えてる方いますか?
ちなみにたまに旦那の嫌いな食材を使って料理を作るんですが、旦那は見た瞬間「うわっ💦😫」って言うのがめちゃくちゃムカつきます。
- 初めてのママリ🔰
コメント

たなー
めっちゃ好き嫌い多いですね💦💦💦
うちはきっともうご飯作らないか、旦那に「実家帰って食べさせてもらったら?」と言いそうです😓😓😓

ささまる
私なら、炊き込みご飯や混ぜご飯を冷凍してストックしておきますかね🤔ご飯が炊くのが面倒な時は麺類に頼ります😏(笑)
私も旦那と食の好みだけは合わないんで別メニューとか旦那が好きな物を1品プラス、気に食わなかった食べんでよろし!自分で用意しな!大人やろ?精神でいます😂
なので初めてのママリ🔰さんが優しいなと思いました🎶
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます😊
冷凍しかないですね!
冷凍する作業も旦那のせいだとイライラしてしまいます。笑
でもこちらで相談してなんだか吹っ切れた気がします!
旦那だけ別メニューにしてやろうかな、と思います😆✨- 9月2日
-
ささまる
逆の発想でいきましょ!
冷凍したら、作らずに好きなタイミングで混ぜご飯や炊き込みご飯が食べれるんですよ🥺お子さんが愚図った時でもレンジで加熱したら出せちゃう、麺つゆにお湯入れて出汁にして炊き込みご飯入れてお茶漬けなんかもできますよ😏?和風オムライスとかもできちゃう!最高です🤩
旦那さん?大人なんで、どうにかしてもらえばいいです!(笑)
お小遣いでコンビニでもスーパーでも好きな物買ってきてもらえば問題解決です🥺
用意してるのに食べないのはそちらの勝手でしょ~🎶ってやつですね(笑)ちなみに私も猫舌ですが、食卓に熱いもの出ても普通に食べてます🤔……冷ませばいいじゃないかという疑問が😂😂炊きたてのご飯の方が熱くて食べられないです(笑)- 9月2日

ママリ
作ってくれる人に対する感謝が足りないので、付き合わないです!
それくらいやってよじゃねーよ。
猫舌なんか、サイレントで自分で冷ませ。ボケが。って言います。
お父さんは悪いお手本だよー。
出された料理に文句言うなんてどういう教育受けてきたんだろうなー?と神経疑います🙄
6歳のうちの息子でも、苦手な物が出てきても「不味い」とは絶対言わないですよー。
頑張って作ってくれたのに食べられてなくてごめんねって言えます。
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます😊
ほんとに子どものことで忙しいので旦那に構ってられないです。笑
カレーも味噌汁も沸騰させたら熱すぎ💦と言われます。- 9月2日
-
ママリ
子供が真似したら困るし外でやられたら本当に恥ずかしいからやめてって言ってもダメですか??
うちの旦那はよく口内炎できて、熱いのが痛いから食べるの遅くてごめんね💦みたいな事を言ってます。
静かーに冷ましてから飲んでますよ。
大人なんだし自分でフーフーしろよ。って普通に注意した方がいいと思います。
会社でストレス?
家で好き放題発散して、私のストレスはどこにやれば?って感じです。
旦那としか話す時間ないのに、唯一話す奴がそんなんだと、どれだけストレスかわかりますかー???って言っちゃいます🙄- 9月2日
-
初めてのママリ🔰
言ってみます😖
でも話変わるんですが、靴を脱いだ時に毎回揃えないのを子供の為にも大人はちゃんとして!と怒りましたが毎回そのままですね💦
それも「仕事から帰ってきたらそんな元気ないよ」と言われます。
旦那さん羨ましいです😫
一個ずつ注意してかなきゃですね‥。
そんな子供に注意するようなことを毎回旦那にするのってストレスですねー😵
ほんと旦那含め義両親にまで文句言いたくなります。笑- 9月2日
-
ママリ
あ、すみません、私もバタバタしながら靴揃えずに入っちゃうタイプです😅
特に子供産まれてからはホント余裕なくてダメで😵
外ではもちろん揃えますけど💦
でも、それって単に自分の事がだらしないだけで
「誰かに作って貰ったもの」に「文句言う」のとは全然違うと思います。
料理に対する文句は、他人に迷惑をかけるか、かけないか。誰かに手間をかけさせるか、かけさせないかが大きく違う点だと思います。
靴に関しては、揃ってるほうがいいと思う人がそっと直してあげるべきかなーと思います。
それでお子さんも、揃ってる方が気持ちいいと思うでしょうし、靴は揃えるという認識になると思います。
ママが一緒に揃えるように教えていればそれで済む事かなと。
ただ、旦那さん発信のワガママ発言は子供の耳に入っちゃうし、言っていいものなんだと認識されたら本当に厄介です。- 9月2日
-
初めてのママリ🔰
すごい勉強になります〜😭
たしかにほんとたまに旦那が料理してくれたら私はめちゃくちゃ感謝伝えますし褒めます。
やっぱり作ってもらうのに慣れてるんですかね。
まだ子供生まれる前なら許せたんですが、子供がいる手間ほんとちゃんとして欲しいですよね。- 9月2日
-
ママリ
ごめんなさい下に書いちゃいました💦
- 9月2日

mimi
むかつくー!!
なんじゃその旦那😤😤笑
私だっから無視してご飯作ります!
食べたくないなら食べなくていいし
子供の前でこれ嫌いだから食べないとか
親として通ると思ってんのかコノヤロー。笑
こっちは育児家事に加えてお前に文句言われて
ストレス三重苦だわ!
って感じですよ🤬🤬
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます😊
ほんとその通りです😭
30になるおじさんなんだからそろそろ我慢して食べろよって感じです。- 9月2日

まりぞー
子供達で消化する冷凍ご飯は冷凍前に混ぜご飯などにしてからではどうですか??
うちの主人は肉、肉の加工品一切ダメなので子供達とメニューがほとんど違いますよ。
ありがたいことに野菜は椎茸くらいなので困りませんが、
その程度の好き嫌いであれば別にどうとも思わないです💦
白いご飯が好きなのもありがたいと思いますけどね~✨
手間がかからないから😅
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます😊
たしかにそれは無駄がなくて良いですね!
肉の加工品がダメなのも大変そうですね‥。
嫌いな食材も数個なら許せるんですが‥。
椎茸も肉じゃがやひじきに入れたりしたいんですが、椎茸の出汁も嫌だ!って感じなので私的にはイラッとしてしまいます。
プラスに考えなきゃですね😖
炊き立てしか食べないから、旦那が食べる時間に合わせて炊くのがめんどくさいです💦- 9月2日
-
まりぞー
料理に入ってる分には大丈夫なんだそうで、避けて食べてねって言ってます✨
炊きたての必要はないと思うんですよね~…
そこは、保温状態でもOKにしてほしい…
というか、折り合いつけてくれと思います💦- 9月2日

ママリ
ちなみにですが、妻の料理に文句を言うのは・・・
妻が旦那さんに、よくわかりもしないのに「お前の仕事の仕方はホント最悪!!」って言ってるのと同じだと思いますよ🙄
専業主婦の仕事は家事ですし、そういう認識だから好き放題ワガママ言ってるんですよね?「仕事しろよ」と。
それならそれなりにこちらが対価として満足する程度に感謝すべきです。
お金稼ぐだけであと好き放題したいなら、結婚して妻に頼んだりせず家事代行に頼めばいいじゃないですか。
あなたが私に敬意を持たずに雇用主気分で好き放題言うなら私も仕事として割り切ってやるのでお金を払ってくれますか?って言った事あります🙄
愛情と感謝があるから、主婦は家族にほぼ無料奉仕してるんですよ。
なのにただ働きさせて、文句を言う・・・?ありえないです!
こちらはお仕事してくれている事に敬意を評してますよね。
相手が「気を使わせて申し訳ないけど、こうして欲しい」「いつもありがとう」という感じで言ってくれたらこちらも出方は変わりますよね。
専業主婦の対価は家族からの感謝の言葉と気持ち、喜んでくれる顔だと思うので
お前は会社に行って給料ゼロで、妻に「こんな簡単な仕事くらいしろよ」と言われながらやりますか??って話かなと・・・
長々すみません😣
私は結婚して13年なのですが、↑を丸々言った事があります(笑)
文句は言わないけど、空気みたいに扱われてると感じてしまい。
当たり前だと思うなよ!??とブチ切れて、旦那の物だけ洗濯も料理も全て放棄した事があります🤪

にじ
旦那様、わがままですね・・!!
冷凍ご飯だっておいしいのに、思い込みなんじゃ・・☹️
私の主人も結婚当初好き嫌いが多かったです。
お味噌汁は飲まない(実家で塩分が多いから飲まなくていいと言わてたらしいです)、シチューなどは具だけ食べるなど好き嫌い以外にも変な癖がありましたが、好き嫌い込で直させました😅
初めは気を遣って主人が嫌いなものは避けてましたが、面倒になり普通に食卓に出し続けていたら文句を言う人でもないので食べるようになっていました🤔
育ち疑ってしまいますよね😹どれだけ甘やかされてたの?って。
私はお肉食べないので主人には別にお肉料理をだしたりはしますが、主人中心で献立はあまりしないですね😵
初めてのママリ🔰
ありがとうございます😵
こうやって書き出すとほんとに多いなって思いました。
ここまでくると育てた親(義両親)まで文句言いたくなります。笑