※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ささみ
子育て・グッズ

専業主婦から働きたいと思うようになりました。保育園探しを悩んでいます。認可外を探すべきか、どこから始めればいいかわかりません。助言をお願いします。

専業主婦をしています。
子供を預けるのは幼稚園からでいいか〜と思っていたんですが、やっぱり働きたいと思うことが増えてきました💦
保育園は激戦区の地域に住んでいるので、
最初から諦めていたのですが、やっぱり探してみようかなと…
しかし何からはじめていいのかわかりません😭
保育園見学?区役所に相談?
でも専業主婦だと無理だよと言われそうで…
最初から認可外を探せばいいんでしょうか?
優しい方教えてください😭😭😭
まだ仕事の目処もたってません💦

コメント

deleted user

専業主婦だと難しいと思います(ToT)
まずは、区役所に相談するのが
いいかと思います✨

  • ささみ

    ささみ

    やっぱりそうですよね😭💦
    ダメ元で区役所いってみます!

    • 9月2日
M♡Rママ

私は、まずはじめに役所に行って、たくさんの保育園や子ども園が載った資料をもらいました😃
それから気になるところをピックアップして見学に行きましたよ!
役所は全然親切じゃないし愛想も悪いので(場所によるかもしれませんが💦)2回ほど行っただけで、あとは全部自分で調べました。
私も専業主婦でシングルでもないため、見事に全滅しました😅
ちなみに、認可外は最初から考えていなかったので参考にならなかったらすみません🙏🏻💦

  • ささみ

    ささみ

    区役所に行くといろいろ教えてはもらえるんですね☺️行ってみようと思います!✨
    やっぱり保育園厳しいですよね😭
    私も普通に専業主婦で、ましてや1歳児なので、、、だめだったら諦めて幼稚園探そうかなと思います😂

    • 9月2日
  • M♡Rママ

    M♡Rママ


    ぜひ行ってみて下さい😊
    私が住んでいる地域も待機児童だらけなので、当たり前のように落選しました😅
    専業主婦はどのクラスも難しそうですが、0歳児クラスだと新学期に空きが出ますもんね💦
    うちも諦めて来年から幼稚園の予定です🙋🏻‍♀️笑

    • 9月2日
  • ささみ

    ささみ

    そうですよねぇ😂土日バリバリ働いて点数稼ぐとか、もういっそ認可外か企業型探すしかないですよね💦
    幼稚園ものんびりでいいかなあと思います😊

    • 9月2日
tatara

私の住んでいるところはかなり親身になって区役所の方がやってくれます😊電話でも⚪︎歳〇〇保育園何人待ちかとか聞いたらすぐ教えてくれます😉専業主婦でも全然申し込めますよ!!うちは旦那が転職先決まってますが10月1日に在職証明書いてもらえるので今は2人とも求職で昨日出しましたよ笑同じく激戦区なので運良く空きが出ればの話ですが2人とも求職中でも入所できると言われました!

  • ささみ

    ささみ

    凄くいい区役所ですね!✨
    お二人とも求職中なのは大変ですね💦
    運が良いことを祈って、私も応募してみます☺️

    • 9月2日