※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まなみ
妊娠・出産

6週で卵黄嚢(リング)2つ見える状況。先生は様子見を指示。同様の経験をされた方いますか?



前回5週で行った時は、胎嚢のみ
次の週の6週で胎嚢のみで来週きてください。来週見えなかったら流産になります。
といわれ不安になり
次の日セカンドオピニオンで不妊治療でお世話になっている病院で見てもらいました。

そしたら、卵黄嚢(リング)のみが2つ見えました。

先生も、んーどうだろうという感じでこのまま様子見てみないとわからないねと言われました。


このような状況で出産されたかたいますか?

コメント

deleted user

なかなか判断早くないですか⁉️⁉️
5、6週って胎嚢だけですよね、普通🙄🙄🙄
心音確認なんて確か8週くらいでやっとわかった気がしますよ🧐

  • まなみ

    まなみ

    そうなんですか?💦
    でも一人目の時は、6週でクリオネみたいになってて8週で心拍確認できたので、、
    クリオネみたいにもなってなくて不安になりました。
    先生も、それを見て言ってるのかな?と。

    • 9月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    は、早い‼️‼️🙄
    1人目の時に割と早く赤ちゃん確認出来たけど、2人目、3人目は8週くらいでやっとでした🙋🏼‍♀️
    心音さえ確認出来れば赤ちゃんは9週くらいまで待ってくれる病院も全然ありますよ⁉️
    心音の確認がない状態とか7週になっても胎嚢が確認できないとかだと少し不安にもなってきますけどね🧐

    • 9月3日