
幼稚園に転園を考えている方へのアドバイスを教えてください
満3歳児クラスから入園させたけど幼稚園が合わなくて転園された方いませんか?😅
年少から転園しようと思っているのですが、幼稚園にはいつ頃伝えたらいいのでしょうか?💦
来年度の入園者数にも関わるので10月の願書受付までには言った方がいいのかと思うのですが、あまり早く言うと年度末を待たずに辞めろと言われそうで心配です。今年度は通わせたいので…😢
急に引っ越すことになったと伝えれば正月明けくらいに伝えても大丈夫でしょうか?
保育園が受かったからとでも言えばいいのでしょうか?
合わないので…とは言いづらくて何と伝えればいいかも悩みます💔
経験がある方良かったらどうされたか教えて下さい😅
- はじめてのママリ
コメント

たろ
知り合いの話ですが、転園前提で入園させてましたよ。
その方は次の園のほうが延長保育の時間が長いからとか理由つけてました。
もしくは保育園入園を検討しているから、それ次第で来年は別の園にいくかも…と伝えておくのでいかがでしょう?

退会ユーザー
転園したわけでもなく、経験しておりませんが
本当にお引越しされるわけではないんですもんね?
でしたら、
お引越しするので。。。とお伝えはしないほうがいいかと思います。
私でしたら、素直に
通わせてみましたが、教育方針が合わず。。。
とでもお伝えするかと思います^ ^
-
はじめてのママリ
素直に言った方がいいんでしょうかね😢
気まずくなりそうで…
やめるギリギリに伝えたらいいのでしょうか?- 9月2日
-
退会ユーザー
他の方とのコメント見させていただきました。
その状況だと、私も預けるのが怖いです。。。
確かに言いづらいですが、
正直に話すほうがいいかと思います。
園長先生にご相談なさってみるとか。。。
お力になれなくてすみません。- 9月2日
-
退会ユーザー
一か月前とかでいいんじゃないですかね^ ^
- 9月2日

みかん
うちも満3歳クラス在籍です。
まだ少しで合わないなんてよっぽどですよね?
正直に言ったほうがいいかな?と…
ただ、満3歳クラスは人気で入りたくても入れない方がたくさんいます。9月いっぱいで退園はダメなんですか?
-
はじめてのママリ
同じですね!
いまだに担任の先生が誰かも何て名前なのかも紹介してもらってません😅
ケガの報告もきちんとされず、病院に行くようなケガをした時も対応や謝罪が微妙で転園しようと思ってます😅
仕事の都合でどうしても今年度は通わせないといけないので、9月退園は難しくて…
正直に言うと気まずいし、悩んでしまいます💔- 9月2日
-
みかん
えー!
担任の名前もですか?
電話して聞いたりしないのですか?
怪我などの対応は確かにきちんとしてほしいですね💦
私なら退園させて、無認可なりファミサポなりで繋ぐかな?と…。
安心して預けられない園はちょっと無理です😭- 9月2日
-
みかん
正直が一番だと思います。
園勤務経験ありますが、そういうご家庭は一定数いましたから。- 9月2日
-
はじめてのママリ
3歳になった次の日から入園なので特に入園式などなく、担任の先生が誰なのかの紹介もなく、毎日お迎え行ってますが毎回先生が違うし名前も分かりません💦
無認可も安心できるかわからないので、それならあと半年我慢する方がいいかと思って😢
正直が一番ですよね。- 9月2日
-
みかん
うちも入園式はないですが、アプリで顔写真と名前の紹介はありましたよ(^^)
聞けばいいだけだと思うのですが…
お迎え時に担任に会わせてくださいと言えば良かったですよね😅
小学校中学校は担任一覧の名前だけですよ(^^;;
知らない先生だと顔すらわからず…。- 9月2日
-
みかん
言い方は悪くなりますが、お金を出し幼稚園に通わせているわけですから…もう少し色々聞いて大丈夫ですよ(^^)- 9月2日

コキンちゃん
私も3歳ではないんですが
保育園通っててとにかく子供も私も合わなくてやめました。
身内の介護しないといけないし
先が長くないので沢山合わせたいからって辞めましたよ😂
その前から園にも文句言って担任が変わったりしてるので
察してるとは思いますが🤭
-
はじめてのママリ
保育園やめられたのですね!
理由な何とでも言えそうですよね🤔
その後どこかの園に通われていますか?- 9月2日
-
コキンちゃん
今は幼稚園に通ってますよ🙋♀️
コロナで自粛の時も幼稚園行きたいって言うくらいなので
保育園辞めてよかったです😂- 9月2日
-
はじめてのママリ
そうなんですね!
それは辞めてよかったですね😭
ちなみに今の幼稚園には前に保育園に通っていたことなど話していますか?
転園したりすると書類を送られたりなどあると聞いたのですが…- 9月2日
-
コキンちゃん
話してますよ!
保育園嫌がって行かなかったんですよね…って話してます😂
懇談会の時に普段の様子聞くと
保育園と幼稚園で大違いすぎてびっくりしましたし
安心しました😭って言いました(笑)
書類送られても構いません🤣
こっちは悪いことしてないし、もう本当に
子供も私も旦那保育園嫌いだったのだ(笑)
不信感しかなかったですし🥶- 9月2日
-
はじめてのママリ
お話しされてるんですね😊
幼稚園に行って楽しく過ごされているようでよかったですね✨
願書を出す時は何か言われなかったですか?
保育園に通いながら幼稚園に願書を出すと、併願?ということになってしまって優先順位など下がってしまうのではと心配していて💦- 9月2日
-
コキンちゃん
言われなかったですよ🙋♀️
保育園通ってたんですけど嫌がってて辞めたんですよね…って言うと
月2回、園で遊ぶ日があるから来てみてくださいって言われて
何回か行ったりしてたからか
泣いたのは初日だけでした🙋♀️
そして真ん中が来年入る予定なので
コロナの様子見ながら慣れさせてく予定です😂
幼稚園に伝えたらいいと思いますよ!
こうゆう理由で辞めたくて…ってちゃんと話したら
親身になってくれると思います💓- 9月2日
はじめてのママリ
そうなんですね💦
もう入園済みなのでその作戦はできないですね😢
保育園を検討していると伝えてみようかな…
たろ
説明不足でしたね、すみません。
その方も入園済みでご自身の中で転園前提で入れてたという意味です。
よくあることらしくて、先生もすんなりだったそうですよ。
はじめてのママリ
そういうことですね!
理解不足ですみませんでした🙇♀️
その方はいつ頃転園することを幼稚園に伝えていたかわかりますか?
転園するなら次の幼稚園に願書を出す頃には伝えないといけないんですかね?
たろ
それを話したのが年明け前でしたので、多分次の幼稚園の決定が決まってから伝えてると思います。
決まってないうちに話されても園も困ると思いますので😭